全国旅行支援がエリアによって細々と続いてます。

今回は、日帰りバスツアーで群馬県割「愛郷ぐんまプロジェクト」を利用しました。

 

 

愛郷ぐんまプロジェクト

旅行代金を20%オフ

1泊あたり上限:交通付旅行商品5,000円        宿泊・日帰り3,000円

 

クーポン:電子クーポン(レジオンペイ)

    平日2,000円分・休日1,000円分



 

今回利用したのは、HISのツアー

【全国旅行支援】絶景紅葉リフレクション宝徳寺「床もみじ」と上州麦豚とんかつランチ&あしかがフラワーパーク500万球の「光の花の庭」

 

 

新宿に集合(9時25分)→バス

HISのバスは、全席にUSB充電口付。さらにWifiも(使わなかったけど)

 

右差しとんかつの福よし
(群馬県館林市の名店で上州麦豚とんかつランチ)

このツアーはまずは腹ごしらえ。
早めのランチでとんかつを。
福よしは、食べログ100名店にもなっている人気のお店。
 
 
 
提供のとんかつが大きい。分厚い。
サクサクで美味しいから食べちゃう。
 
 
ツアーのランチはあんまり期待していなかったけど、これは素晴らしい
 

右差し宝徳寺
(紅葉リフレクション「床もみじ」観賞/約40分)


 

 

別記事にて




右差し高津戸峡
(関東の耶馬渓とも讃えられる美しい渓谷で紅葉散歩/約50分)

紅葉の遊歩道を歩く。

遊歩道が、急勾配の階段が多く想像以上の道。

ツアーだから誰でも行けると軽く考えてはNG.

ご年配の方はお気を付けください。

 

 

赤や黄色に色づいた木々が美しい。

 

右差し太田強戸パーキングエリア

20分の迷ってはダメ、お買い物タイム

ツアーでいただいた群馬県クーポンが使えるのはこの場所のみ。

高速パーキングのお土産屋で、20分という短時間で2000円分を買う。

 

 

レジが並ぶので、迷う時間は無し。

入り口にあったオススメらしきお菓子と群馬の郷土料理ひもかわうどんを握る。

 

群馬県を出て、栃木県へ

朝もゆっくりのツアーだったので、この辺りで日が暮れてくる。

 

右差し佐野プレミアム・アウトレット
(人気のアウトレットでお買い物/約60分)

 

訪問時は、ブラックフライデーセール中。

平日夜のアウトレットは混みあうこともなく自分のペースで見れるのが良い。

佐野のアウトレットは、広い。

とても60分では見てまわれない。

 

 

途中諦めて、フードコートで簡単食事。

このツアーはランチはあるけど、夕食はない。

 

 

簡単に食べれるものを、銀だこのたこ焼きを買うも熱くてすぐに食べれず苦戦する。

 

佐野アウトレットで買ったものと言えば、高島屋グルメで賞味期限直前の紅茶。

なんと賞味期限まであと1週間を切ったものが、2808円→216円の92%オフ

これぞ!アウトレットのお買い物。

 

ちなみに、1か月ほど先の70%オフ

それでも安い

 

右差しあしかがフラワーパーク
(500万球の輝き!イルミネーション鑑賞/約60分)

 

全国屈指のイルミネーションスポット。

イルミネーションの光を頼りに園内をぐるりと。

平日の夜ですが賑わってましたよ。

 

 

大がかりなイルミネーションが多く、撮影好きにはたまらない。

ここでも頑張ってリフレクションな撮影を。

 

新宿到着

途中時間が教えていたけれど、ほぼ予定通りの時間に到着です。

お天気がよく、紅葉もちょうど見頃だった。

 

せっかく旅行支援を使ったので簡単計算

ツアー料金10500円が、全国旅行支援で8400円

 

宝徳寺拝観料        1200円

足利フラワーパーク 入場料 1200円

ランチは、         1500円くらい

 

全国旅行支援デジタルクーポン 2000円付与

 

差し引くとツアー料金は実質 2500円くらい

 

万歳!全国旅行支援爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

愛郷ぐんまプロジェクトは、12月22日まで続いています。

こちらのツアーはもう受付終了ですが、

まだ全国旅行支援を使ったツアーに参加が可能ですよ

 

 

群馬県、島根県が12月出発まで対象となっています