花後の管理(part2) | tadasi331のブログ 岡ちゃんの菊の世界

tadasi331のブログ 岡ちゃんの菊の世界

菊を栽培しはじめて29年目を迎えます。巨大輪の菊を咲かせるために毎年試行錯誤してきました。仲間と語り合い,より長く菊作りを続けるためにも,このブログを継続し記録として残し,小さな達成感を感じながら日々を過ごせたらと思っています。

大菊の花はいつまでも放置すると,

病気が発生しやすいので,

早目に花首近くから花を切り取る必要があります。

 

本来なら花を切り取ると,

三枝を30cm~50cm残して切るのですが,

輪台やインバイト,ビニタイを外していないので,

たちまち花首を切り落としました。

 

花を切り終わると,

三枝を切るために輪台などを外します。

 

この時期,

朝が寒いので作業が,

どうも億劫になります。

 

菊花展が終わり,

2週間が経つというのに,

どうも気分が乗りません。

 

毎年のことであります。

 

 

 

ダウン

 

花の切り取り終了

 

 

 

次は輪台を外します。

 

輪台が終われば,

インバイトを外します。

 

花の切り落とし,

輪台,インバイト外し終了

 

後は三枝の株切りと支柱を外します。