のんが主人公ハルの声を演じるNetflixシリーズ「ポケモンコンシェルジュ」新エピソードは9/4(木)世界独占配信!
— のん official (@non_dayo_ne) July 22, 2025
トレーラーも解禁されました🏝️
お楽しみに! のん https://t.co/SDzqB4MRu0
前シーズンの主題歌は「竹内まりや」さんでしたが、
今回は「山下達郎」さんが担当されています。
配信開始が待ち遠しいです。
9月以降はお楽しみが沢山控えていて忙しそう。
嬉しい事ですけどね。
のんが主人公ハルの声を演じるNetflixシリーズ「ポケモンコンシェルジュ」新エピソードは9/4(木)世界独占配信!
— のん official (@non_dayo_ne) July 22, 2025
トレーラーも解禁されました🏝️
お楽しみに! のん https://t.co/SDzqB4MRu0
前シーズンの主題歌は「竹内まりや」さんでしたが、
今回は「山下達郎」さんが担当されています。
配信開始が待ち遠しいです。
9月以降はお楽しみが沢山控えていて忙しそう。
嬉しい事ですけどね。
このサイトに来て下さってる方は当然購入済だとは思いますが、
省吾さんの公式YouTubeに音源がUPされてたのでリンクを貼って起きます。
贅沢を言えば音源だけでなく映像も欲しかったところです。
いつか観る事が出来る日が来るのかな。
もしかしたら秋からのツアーで実際に歌ってる姿を見れるかも。
【#浜田省吾】
— タワーレコード新宿店 (@TOWER_Shinjuku) July 22, 2025
入荷しました!
37年の時を超えて、'90年当時と現在の省吾の歌声が調和🥹
「Period of Blue 1990」、もうひとつの「青の時間」…!
想いたずさえ息づく3つのトラック…
9/16入荷「青の時間」映像、着々と進むアナログ化、そして、青空の下へ
すべてが響き合いながら2つの50周年を刻む! pic.twitter.com/yshMkO1RpL
/
— 中嶋ユキノ (@NakajimaYukino) July 23, 2025
✨🎊📀本日発売📀🎊✨
\
浜田省吾さんNew Single
「Period of Blue 1990」
2曲目に「ギターケースの中の僕」が収録されています😎🎸
浜田さんVerのギタ僕は、
温かく包み込まれるような、
優しい気持ちになります😌
沢山の方の心に届きますように☺️✨#浜田省吾https://t.co/t5u385Lv4x pic.twitter.com/bSbukH5p5v
実は昨夜届いてたので「フラゲ」出来てたのですが、
結構遅い時間だったのでその日は開封せず、
朝起きてからゆっくりとリピしております。
「「Period of Blue 1990」
どこか懐かしい匂いのするナンバー。
カップリングの「ギターケースの中の僕」、
省吾さんバージョンもとてもいいですね。
僕は「メガジャケ」付を選択しましたが、
TLに流れてきたポストカードの画像を見て、
「こっちも良かったな~」とちょっとだけ思いました。
これはこれで気に入ってるので悔いは無いんですけどね。
渋谷陽一さんがお亡くなりになりました。
ロッキング・オン渋谷陽一さん死去 74歳https://t.co/orPVbtheuQ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) July 22, 2025
7月14日未明に死去。2023年11月に脳出血を発症し、療養していたが、今年に入り誤嚥性肺炎を併発したという。1972年に20歳で音楽雑誌『rockin’on』を創刊。音楽評論家・編集者・ラジオDJ・フェスプロデューサーなど多方面で活躍した pic.twitter.com/vc476xKkY7
ロッキング・オン・グループ代表・渋谷陽一さん死去、佐野元春が追悼「自分の声を信じることができた」https://t.co/UK9tA33n9N
— ナイアガラNews (@NiagaraNews_) July 22, 2025
佐野は「時に鋭く、時に優しく、音楽そのものと誠実に向き合うその姿勢に励まされました」「新しい音を恐れず、若い才能を見つけ、支え、育てる。僕を含め、多くのア… pic.twitter.com/sMdga72AbR
ただの評論家には収まらない希有な存在だったと、
沢山のミュージシャンや著名人が、
追悼の意を表しておられます。
本当に早すぎますよ。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
浜田さんは毎回俺のソロライブを観てくれてて、コメントをくれます。今回はこんな。
— 福田裕彦 8歳720ヵ月 (@YasuhikoFK) July 20, 2025
「観させてもらったよー!"My Hometown" 取り上げてくれてありがとう。かっこよかったよ。ピアノ弾ける人、羨ましい。」
しみじみと、ありがたしm(_ _)m https://t.co/QbW3o2h8RZ
省吾さん福田さんのライブもチェックされてるんですね。
さすがに現地には行けないでしょうから、
配信とかで観てるんでしょうね。
ちなみに福田さんの「My Hometown」は、
こんな感じみたいです。
福田さん@YasuhikoFK ソロライブの『マイホームタウン』
— ひーふー(オープン) (@hewhowheyhey) July 19, 2025
『ドアをひとつ閉ざす度 窓をひとつ開けておく』
福田さんの言葉まんまではないですが
逃げ場(ドア)を無くしておいて、ごまかしの餌(窓)をぶら下げる今の政治そのものだと。
そして我々の瞳に死が積もっていくのだ。
ぜひ配信で! https://t.co/m3R0rTro8I pic.twitter.com/mzB1yaV4Pj
僕もピアノ弾ける人、羨ましい。憧れます。