はまだしよ~ご事典 その236  汐風の日々 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

アルバム「Illumination」収録

これは元々はドゥワップだったんです。
それも50年代後期、ドゥワップ初期の複雑じゃないやつ。
自分でドゥワップのコーラスを作って、自分で全部歌って、
多重録音して聴かせたんだけど、当時の制作の人は、
ドゥワップというものに馴染みが無かった。(笑)
理解されませんでしたね。
ものすごい苦労してデモ・テープを作ったんですけどね。(笑)
ドゥワップというのが日本にあまり入ってきてなかった。
ポピュラーじゃ無かったんですね。
詞は自分の育った瀬戸内海や、

父の田舎の山口県の大島をイメージして、
日本の海辺の情景でドゥワップ。気持ちよかったんですよ。
(省吾さん談)

ライブで歌われていた「恋は不思議」が原曲と思われる。
「胸キュン」((死語)な内容が人気の楽曲だったが、
他の曲との兼ね合いからかどうか不明だが、

現在の歌詞に変更になった。
こちら(汐風の日々)の方はライブでは殆ど歌われていない。


そういう意味では、ファンクラブ会員向けインターネットラジオ。
「The Moonlight Cats Radio Show Summer of 2021」で,

披露された弾き語りバージョンは、かなりレアなものだった。

期間限定なのが惜しまれる。

 

それにしても、

省吾さんが多重録音した「デモ・テープ」、

もう残ってないのだろうか?

一度聴いてみたかったと思うのは僕だけでないだろう。