FM COCOLOの田家秀樹さん「J-POP LEGEND FORUM」にて、
80年代の松田聖子さんの特集がオンエアされました。
デビュー40周年を迎えた松田聖子80年代の10曲、加山雄三の永遠さに近いものがある
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/33805/7/1/1
何度か書いてますが、僕は「聖子」より「明菜」派です。
でもそれは2人を比べたらという事であって、
もちろん聖子さんの楽曲は好きだし、当時は聴いていました。
やっぱ「80年代」の曲には、特別な感情がありますね。
アルバム「風立ちぬ」のA面の5曲が「大瀧詠一」さん作曲で、
ご自身のアルバム「A LONG VACATION」と、
シンメトリーになってるという話は、初めて知りました。
これは聴いてみたいです。
そして田家さんの「聖子特集」はあくまで「Part1」。
来週の「Part2」も楽しみですね。
そうそう、公式YouTubeチャンネルでいい動画が無いか探したら、
これがあったので貼っておきます。
松本隆さんの「SWEET MEMORIES」全編日本語の歌詞って、
これは歴史的発見ですよね。