朝から「山ちゃん」と「愛井優」ちゃんの結婚の話題で持ちきりでしたが、
今日はその「蒼井優」ちゃんと「おはガール」時代に共演していた、
元祖「山ちゃん」こと、「山寺宏一」さんの話題です。
夕方のNEWSで、実写「アラジン」のジーニー役「ウィル・スミス」と、
吹き替え版のジーニー役「山寺宏一」さんの対談があったんです。
その中で本人の前で「生アフレコ」をするくだりがあって、
スミスさんも「山ちゃん」のジーニーを絶賛していました。
僕はアニメ版の「アラジン」は大好きで、
息子が小さい頃からくりかえし観てました。
なので僕のイメージの「ジーニー」は、
「ウィル・スミス」でも「ロビン・ウィリアムズ」でもなく、
「山ちゃん」の演じたあの声そのものなんです。
誤解を恐れずに言えば、「山ちゃん」こそ本物の「ジーニー」だと思ってます。
今の所はDVD・BDが出てから鑑賞する予定だけど、
もし劇場で観るなら、迷わず「吹き替え版」を選ぶでしょう。
基本的には「字幕スーパ-」派なのですが。
ちなみに、
「名探偵ピカチュウ」も「吹き替え版」で鑑賞しました。
だって字幕を追ってると、
可愛い「ピカチュウ」の表情を見逃してしまいそうで。