Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸 セキスイハイムスーパーアリーナ | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸 10月14日 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
 
そんな理由でドタバタしたコンサート前で、
ツアートラックも見れないという最悪な状態でしたが、
ライブは素晴らしいものでした。
ちなみに僕は2年ぶり。
息子は「ひとめぼれスタジアム宮城」以来ですから、
3年ぶりの参加になります。
 
曲名は無いですが、MC等の内容も含まれますから、
ネタバレ完全NGの方は読むのをお控え下さい。
 
イメージ 1
 
デジタルチケットと、身分証明書を併用しての入場でしたが、
結構すんなり入れましたよ。
「アリーナ22列54番」という良席のはずが・・・、
実は実質「最前列」と同様の「神席」でした。
セットの「ネタバレ」になってしまうのでアレですが、
省吾の「センターステージ」をもっと長く大きくしたような舞台。
センターステージにいく通路そのものもステージみたいな感じ。
つまりはアリーナの30列くらいまでのステージの横が全部最前列になるんです。
歌ってる桜井くんの汗が飛んできそうなほど近くなんですよ。
これはテンションMAXになりますよね。
回りの観客の皆さん「ヤバい」「カッコ良すぎ」と大騒ぎでした。
 
25周年を迎えた昨年のツアーは、
みんなへの感謝を伝える為のものだったけど、
今年は自信作のアルバムを創ってのツアーです。
 
そんな感じの内容のMC通り、
新アルバム曲を中心にしながらも、
HIT曲やレア曲を織り交ぜてのセットリストは見事でした。
 
ホテルでカンヅメになりながらの制作期間の最終日、
本当は「オフ」だったその日に降りてきたという名曲、
しっかり堪能させて頂きました。
某TVドラマの主題歌も染みたね~。
シングル曲のセレクトも最高でした。
実は「今いち」と思ってた今回のアルバムもライブ映えして良かったです。
まあ一昨年の「ホールツアー」が神セトリだったので、
それに比べれば少し劣るとはいえ、
アルバムツアーとしてはこれ以上は無いのかもしれないですね。
 
2時間30分という省吾や達郎さんに比べれば短いライブでしたが、
とても充実した時間でした。
 
僕たちのファンがもう殆どティーンエージャーでない事は知ってる。
でも僕らも、みんなもまだまだ「伸びしろ」があるよね?
 
そんなMCに励まされたファンは少なくなかったでしょう。
 
そうそう「仙台」でなく「東北最高」と何度も言ってくれてましたね。
東北人としてはとても嬉しかったです。
仙台の印象は「寒い」と。(笑)
そして心が暖かくなる曲を歌ってくれました。
これからもっと寒くなるけど、東北には美味しい鍋がある。
そんな事も語ってくれてましたが、
今度は是非「きりたんぽ鍋」を食べに来て下さいね。