「FFF2009」を振り返ってみましょう! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

通常の「ON THE ROAD」と比べたら、
遥かに「レア曲」を披露する比率が高い「FFF」です。
いつぞやの公演では、
「今日はもうひとつの土曜日は歌いません」
「星の指輪もやりません」
「J・BOYも無し」
「MONEYなんてとんでも無い」などと語ってましたね~。

さてここで一番「70年代」の曲が入っていたと思われる、
「100% FAN FUN FAN 2009 featuring Katz Hoshi 春の音楽会
「春来たりなば夏遠からじ…」
こちらのセトリを振り返ってみましょう

1.丘の上の愛(インスト) ★
2.君に会うまでは ★
3.君の微笑 ★
4.ミス・ロンリー・ハート ★
5.4年目の秋 ★
6.行かないで ★
7.片想い(インスト) ★
8.モノクロームの虹(インスト)
9.LONELY - 愛という約束事 
10.BREATHLESS LOVE 
11.デスク越しの恋

アンコール1
1.光と影の季節
2.恋は魔法さ 
3.土曜の夜と日曜の朝 

アンコール2
1・初秋

注 ★が70年代の曲

インストを別にしても結構演ってくれてますね。
このあたりは秋のコンサートでも歌ってくれるんじゃないでしょうか。