台風接近の中、「名古屋公演」も盛況のうちに終了したみたいですね。
中止・延期にならないで本当に良かった。
ところで福田さんのTwitterで、
福田さんと隊長の会場でのやり取りが紹介されてましたね。
要約すると、福田さんが「D.パープルのStrange Kind of Woman。知ってますよね」と2回も聴いたのに、
隊長は「知らない」と答えたので不思議に思ってたら、
「打ち上げ」で隊長が弁明。
「大学のサークルでパープルしかやらないウザいバンドがあって、
俺のやってるバンドと対立しててさー、
D.パープル知ってる?って言われた瞬間、そのバンドの記憶が蘇っちゃって、
知らないって言っちゃったんだよねw」という内容。
実は昔から、不思議に思ってたんですよ。
省吾が「Led Zeppelin」が好きだったのは知ってますが、
同じくらい人気があった「Deep Purple」の名前って多分出した事ないような?
ただ単に好みの問題だとは思いますが、
そういう過去の因縁(?)もあったのですね、納得。
僕は「ツェッペリン」にはそんな思い入れは無く、
「パープル」派でした。
一気に「ハードロック」の世界に入り込んでしまったきっかけのバンド。
福田さんがおっしゃってたように、
バンドやってる連中はみんな「D.パープル」演ってましたよね。
それこそ「学園祭」に「Deep Purple」のコピーバンドが出てたのを覚えてます。
もしかしたらあのバンドが、省吾のバンドと対立してたという? ←違うから。