また興味の無い方,
CSを観れない方には大変申し訳ない話題で拘縮ですが、
来月(3月)の「時代劇専門チャンネル」のラインアップが凄いんですよ。
来月(3月)の「時代劇専門チャンネル」のラインアップが凄いんですよ。
3月5日から、なんとあの「仮面の忍者赤影」が始まります。
http://www.jidaigeki.com/osusume/201602_akakage/
http://www.jidaigeki.com/osusume/201602_akakage/
好きだったな~。横山光輝先生の漫画も読んだ。
映画館でもやってたな。「飛び出す仮面の忍者赤影」。
映画館でもやってたな。「飛び出す仮面の忍者赤影」。
赤と青の「立体メガネ」をかけて観るやつです。(笑)
今とは比べ物にならない「立体映画」だけどね。
当時、ガムかなんかの抽選で、赤影の仮面が当たったんですよ。
あれ持ってれば凄いお宝だったでしょうね。
とにかく楽しみ。
今とは比べ物にならない「立体映画」だけどね。
当時、ガムかなんかの抽選で、赤影の仮面が当たったんですよ。
あれ持ってれば凄いお宝だったでしょうね。
とにかく楽しみ。
そしてチャンネルはそのままで、
深夜2時からは「サスケ」。
http://www.jidaigeki.com/program/detail/jd00000110_0001.html
深夜3時からは、「忍風カムイ外伝」が始まります。
http://www.jidaigeki.com/program/detail/jd00000111_0001.html
深夜2時からは「サスケ」。
http://www.jidaigeki.com/program/detail/jd00000110_0001.html
深夜3時からは、「忍風カムイ外伝」が始まります。
http://www.jidaigeki.com/program/detail/jd00000111_0001.html
原作の白土三平さんが、本当に大好きで、殆どの作品の単行本を持ってます。
実は「赤影」よりこちらの方が楽しみかも。
実は「赤影」よりこちらの方が楽しみかも。
3作品とも、主題歌が素晴らしいんですよね~。
特に「サスケ」は、あの有名なナレーション付きで、そらで歌える程好きです。
特に「サスケ」は、あの有名なナレーション付きで、そらで歌える程好きです。