Mr.Children STADIUM TOUR 2015未完  | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

ちょっと遅くなりましたが、先週12日(土)に、
「宮城ひとめぼれスタジアム」で開催された、
「Mr.Children STADIUM TOUR 2015未完」に参加してきました。

イメージ 1

心配されていた雨も全く心配なく、快晴で真夏のような陽気です。
息子達と合流後、利府駅近くの焼肉店「仔虎」にてランチ。
美味しかった~。
・・・とここまでは順調だったんですけどね。
15時頃に利府駅から会場までのシャトルバスに乗り込んだんですが、
道路が激込みで通常10分程度の所、1時間半もかかったんです。
なんとか開演30分前には着いたものの、
ずっと立ちっぱなしだったんで、ライブ前にかなり体力を消耗してしまいましたよ。
来週は同じ会場で、「嵐」のコンサートもあるので、
参加される方がいらしたら、くれぐれも早めの移動を心がけて下さい。
それと出来れば「利府発着」でなくて、「仙台駅発着」のバスを使った方がいいです。

さてライブです。
行きのバスでこれだけ大変な目にあったからでは無いだろうけど、
「アリーナBブロック」の席はかなりステージ間近の超良席でした。

「晴れて良かったね~」

これは前日の豪雨の被害の事と、
先週の「日産スタジアム」が雨だった事とのダブルミーニングなのかな?
「多分来れなかった人もいると思うんだ。
 もし隣りの席が空いてたらそういう人なんだと思って。
 今日はその人たちにも届くように歌います。」

アルバム「REFLECTION」の楽曲を中心にしたセットリストは圧巻でした。
懐かしい曲・超レア曲、定番曲、
みんなで歌って盛り上がって、絶妙なセレクトだったんじゃないかな。
好きですね。

桜井君は元気でいつも通り走り回ってました。
声もよく出ていて、最高のコンディションでしたね~。
野外は天気がいいと、9割がた成功と言われるけど、
本当に気持ちがよく、最高のロケーションでした。

そうそう、まさかの「センターステージ」もあったんですよ。
これは今回初めて?それともスタジアムツアーではやってたのかな?

アンコール含めて全部で5曲くらい披露してくれました。
センターステージに来ると、本当に桜井君が近くてテンションUP。
そのステージで歌われた「静かな怒りの歌」。
本当に今の時代を象徴していて、心に刺さります。

「愛」についてブッダのエピソードを交えてのMCも良かったな~。
ダーウィンの「進化論」についての最新の考察も。
親が一生懸命願ったり努力した事が、DNA以外の何処かに受け継がれていくって話。
ただの希望的観測みたいだけど、そう信じてみるのも素敵だよね。

今回は野外公演という事で、
小さい子供連れのお客さんも多数参加してたようです。
僕の丁度斜め前もそうで、コンサートそっちのけで子供をあやしてました。
ふと、自分が省吾の「みちのく湖畔」公演に参加した事を思い出しました。
当時2歳の息子をだっこしながらのコンサート。
その息子が隣りで大切な人と一緒にライブを楽しんでいます。
彼らもこうして、子供を連れてコンサートに来る事もあるのかなと、
想像して一人悦に入ってました。

セトリ(追加)
1 未完
2 擬態
3 ニシヘヒガシヘ
4 光の射す方へ
5 CHILDREN’S WORLD
 (MC)
6 運命
7 FIGHT CLUB
8 斜陽
9 I can make it
 (MC)
10 忘れ得ぬ人
 (MC)
11 and I love you
12 タガタメ
13 蜘蛛の糸
14 REM
15 WALTZ
16 フェイク
17 ALIVE
18 進化論
19 終わりなき旅
20 幻聴
21 足音~Be Storong
(アンコール)
22 I wanna be there
23 overture
24 蘇生
25 fantasy
26 Tomorrow never knows
27 innocent world
28 Starting Over