本日(3月14日)のダイヤ改正で、「北陸新幹線」がついに開通しました。
秋田からだと、こまち号で大宮で乗り換える方法と、
いなほ号で新潟廻り、特急しらゆきで上越妙高で乗り換えの方法がありますが、
大宮乗り換えの方が1万円も高いようなんですよ。
時間もそんなに変わらないようなんで、どう考えても新潟廻りがいいんですが、
新潟までの羽越線って、風に滅法弱くて、しょっちゅう止まってるんですよ。
どっちも微妙だな~。
ちなみに、金沢まで7時間半です。
やっぱ遠いですよ。
やっぱ遠いですよ。
そうそう、「北陸新幹線開通」絡みで、
金沢駅の発車メロディ(中田ヤスタカさん作曲)がよく取り上げられてますが、
須藤晃さんが作曲されたという「富山駅」の発車メロディがどうなったんでしょう?
金沢駅の発車メロディ(中田ヤスタカさん作曲)がよく取り上げられてますが、
須藤晃さんが作曲されたという「富山駅」の発車メロディがどうなったんでしょう?
気になったので調べてみたら、某動画サイトにありました。
https://www.youtube.com/watch?v=-u8H9JlVyYE
https://www.youtube.com/watch?v=-u8H9JlVyYE
リンクを貼って良かったものか、
それよりもこのメロディが本物かも不明なんですが、
(本物だとすれば)悪くないですね。