省吾のアルバム「その永遠の一秒に」を初めて聴いた時も、
1曲目の「境界線上のアリア」で、
「省吾どうしちゃったの?」と、かなりびっくりしたものでしたが、
それよりもっと今までの曲とのギャップに驚き、
「本当に?」と耳を疑ったアルバムが、
佐野元春さんの「VISITORS」です。
1曲目の「境界線上のアリア」で、
「省吾どうしちゃったの?」と、かなりびっくりしたものでしたが、
それよりもっと今までの曲とのギャップに驚き、
「本当に?」と耳を疑ったアルバムが、
佐野元春さんの「VISITORS」です。
その「VISITORS」の30周年記念盤が、2014年10月29日に、
4Disc(3CD+1DVD)+写真集のBOX仕様でリリースされます。
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=1114&=visitors&cd=visitors
http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=1114&=visitors&cd=visitors
好きか嫌いかと言われればそんなに好きなアルバムでは無いのですが、
やはり元春さんのターニングポイントとなった作品ですし、
「未発表曲」も含まれた「完全版」という扱いになるようなので、
やはり聴いてみたいな。
やはり元春さんのターニングポイントとなった作品ですし、
「未発表曲」も含まれた「完全版」という扱いになるようなので、
やはり聴いてみたいな。
僕が昔、「レーザーディスク」を買った頃、
音楽のディスクはまだ少なくて、
初めて買ったのが「Visitors Tour '84〜'85」でした。
今回の「DELUXE EDITION」に同梱のDVDには同じ映像が収録されるのかな?
こちらも観てみたいです。
音楽のディスクはまだ少なくて、
初めて買ったのが「Visitors Tour '84〜'85」でした。
今回の「DELUXE EDITION」に同梱のDVDには同じ映像が収録されるのかな?
こちらも観てみたいです。