今日は2つの「ラストラン」で秋田駅が賑わってました。
どちらの「記念グッズ」売り場も多くの人が列を作っていました。
1つは、「E3系こまち」で、
平成9年の秋田新幹線開業時から親しまれてきた車両です。
明日の「ダイヤ改正」で、新型車両の「E6系」にすべて入れ替わる為、
本日がその「ラストラン」という事です。
1年間親しまれてきた「スーパーこまち」の愛称は,
本日で無くなるという事です。
そしてもう1つが、「MIDNIGHT BLUE TRAIN」、
寝台特急「あけぼの」号です。
今は最速の「こまち」号なら3時間半程度で東京に行けますが、
僕らが就職した頃は上京する時はもっぱらこの列車でした。
興奮してよく寝むれずに早めに起きてしまい、
デッキから見る見慣れない車窓からの眺めに
ワクワクした事を良く覚えています。
朝の6時頃着くのですが、当時だとその時間は店が何処も開いてなくて、
食事する事さえ大変でしたね。
とても懐かしく思い出します。