「JR東日本アプリ」(http://www.jreast-app.jp/)
10日にリリースされたのを、早速ダウンロードしてみました。
自分の使ってる線区や、駅の他、
息子のアパートの最寄駅や線区、
さらに首都圏で常時使う線区などを登録いたしました。
合計10つ登録出来るので、田舎住まいの者でなくても十分なのでは?
最初に登録した駅情報から、遅延してる「MY路線」も表示されますし、
GPS情報をONにしておけば、現在居る駅からの検索も出来ます。
(簡単な天気予報も表示されます)
駅のコンビニ(NEWDAYS)のクーポンも出せるんですよ。
これで、「MY駅」からの「時刻表」が出せればいう事ないんだけどな~。
今後のアップデートに期待しましょう。
ちなみに公式サイトにある「六角 精児」さんの写真は、
あいにくですが、アプリの中にはございません。
・・・え、いらないですか?