武道館の・・・ | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

昨夜(12日)内藤順司さんが、このように呟かれてました。

32年前の今日…1982年1月12日武道館、立見2Fの片隅で観てた…
2曲目で心が激しく動きアンコールで歌われた気迫の「ミッドナイトブルートレイン」で、この人を撮りたい!と心に決めた。
翌年から奇跡を積み重ね気づけは31年の日々を共に。
浜田省吾との出会いに感謝の夜
(内藤さんのTwitteより)

そしてその「呟き」に感化されたかのような「呟き」が。

32年前の1982年1月12日は
浜田省吾さんが初めて日本武道館公演を行った日。
それは私にとっても記念すべき日です。
今でこそ武道館公演を行うミュージシャンはたくさんいますが、
当時は今よりもはるかに憧れの聖地でした。 
(板倉雅一さんのTwitteより)

1982年の「1月12日」は、
省吾が初の「武道館公演」を行った記念日ですが、
それは同じステージに立った
「板倉雅一」さんにとっての記念日でもあったんですよね。

お二人のやり取りも面白かったのですが、
その中で大変気になったのは、
武道館のライブ音源(多分ライン録音の完全版)を、
板倉さんご本人がお持ちらしいという事です。
当時はそういう所も厳しくなたったので、
おそらくは個人的に頼んでダビングして貰ったものでしょう。

う~ん、聴いてみたいものですよね。
緊張のあまりテンポが早すぎた為に、
アルバム「ON THE ROAD」には、
広島の音源を多く使用してるという逸話もありますが、
それはそれで貴重です。