そして2日目! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

省吾の「仙台公演」が正式発表されましたね。
これについてはまた後のブログに書かせていただきます。
2日目は例によって舞浜方面で所用を済ませた後、
「さいたま新都心駅」へ。
12時半近かったけど、まだ省吾は会場入りしておらず、
そのまま浜友さんと入り待ちの列に並びました。
何度か入り待ちを経験してますが、今回は凄かったですよ。
実際に入る出口から道路沿いにずっと列が出来ていて、
それが交差点を曲がってまだ何十メートルにも繋がってる。
つまり並んでも実際に会場に入る所は見えない訳です。
こんなパターンは今まで無かったですよ。
それでも13時過ぎに省吾が会場入りした時は、
窓を開けて沿道のファンに一生懸命手を振ってくれましたよ。
「こういうのもたまにはいいかな」と思いつつ、
「駅の橋上から見てるファンは姿見えなかったよな」
といらぬ心配をしてみたり。

さて本日(30日)の席は、発券したら200レベル(2階席)。
「ファンクラブで取った席なのに」とちょっと文句をいいつつ、
その場所に行ってみたらば、場所はアリーナでいえば2列目あたり、
前から7列目のとても見やすい席でした。
映像用のカメラのクレーンが、
時々ステージを遮ってしまうのが玉に傷でしたけどね。

省吾、気合いが入ってましたね~。
昨夜とは明らかに違う。(笑)
いい意味での緊張感もあるのでしょうね。
ついついこちらのテンションもいつも以上に上がります。
いつもは某曲で手を振ったりするのは嫌いだし、やらないのですが、
今日だけは別。
省吾に促されれば何だってやってしまいます。(笑)
あ、JUMPだけは別です。

そういえば、センターステージにて、
「今回の映像は多分DVDになると思うので、
 前回のと見比べるという楽しみもある」
などと語ってましたね~。
嬉しい言葉です。
リップサービスという事もあるだろうし、
当日の映像、演奏パートの出来次第によって、
変わってしまう可能性もありますけどね。
・・・ちょっと不安。(以下自粛)
でも期待はしてもいいよね。

サプライズアンコールは実現しなかったものの、
3時間50分余りの楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。
一抹の寂しさはありますが、
近い将来早めに再会出来る事を楽しみに、
日々頑張って行きます。

その後は急遽知人のつてでオフ会に。
こちらも40人の大所帯で、楽しい時間を過ごしました。
今はこうして、コンサートの後に感動を分かち合える。
いい時代になりましたよね。

その後久しぶりにカラオケで歌ってきましたが、
「福山くんの歌なんて合うかも」なんて言われたので、
今度その気になって練習してみようかと思ってます。

2日間でお会いできた多くの皆様、
本当にありがとうございました。
初めての方、そしてお久しぶりの方、
すべての方に感謝いたします。
そして今回あ会いできなかった方も、
次の機会を心待ちにしています。
そしてそれが近い将来である事を信じています。