横浜アリーナ公演! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

 
 
 
   イメージ 5
 
 イメージ 1  イメージ 2
 
終わってしまいました。横浜アリーナ公演。
18時開演で、終演が21時40分頃。
インターバルを差し引いても「3時間半」の、夢のような時間でした。

OPは、まさかのあの曲。
多分当てた方はいないのでは?
第1部は、「元気が出る曲」のオンパレードで、
もうコンサート終盤のような盛り上がり。
「このテンションで最後まで行けるの」と思いましたよ。

省吾が、センターステージでの某曲を少しトチってしまったのは、
お母様やご家族の方が見えられてたからでしょうか。
何かアットホームな雰囲気が感じられるのは、
「横浜公演」の特権かもしれません。

「The Best of ShogoHamada vol.3」の収録曲を聴いて考えてました。
もちろん楽曲としては完成されたもので、
その時点では最大限に表現されたものなんだろうけど、
年月を重ねて、今まさに「円熟」されたテーマを持つステージに、
「進化」してるのだと感じました。
僕的には、今までで1番良かったと思いましたよ。
若い人に是非観て欲しい。
そう思えるコンサートでした。
僕も息子に見せたい。
やはり仙台公演は実現して欲しいです。
 
  イメージ 4

そして今回の遠征では、
会場、そして「フラシャ」と、
懐かしい顔に沢山再会出来ました。
ありがとう。
今回残念ながら、お会いできなかった方も、
次の機会を楽しみにしています。

悔しい事2つ。
その1。
「HOT STUFF先行予約」なのに、3階のスタンド席、
それも後ろから2列目だった事。
その2。
2日目(今日ですね)の横アリを映像に撮る事。

やはり2Days続けて参加するべきでしたね。
代々木の最終日も検討してみようかな。
 
                 イメージ 3