渋谷さんのブログに、省吾が出てましたね。
ファンとしては嬉しい限りなのですが、
福田さんのブログの時は許可が下りず、
渋谷さんのは「OK」というのは、
やはり雑誌「bridge」の宣伝という意味合いがあるからなんでしょうか?
でもそうすると「リサ・ステッグマイヤー」さんのブログに出たのは・・?
(以下自粛)
その「ロッキング・オン社のサイト」を見ると、
「bridge」の最新号(67号)の内容が載ってます。
まだ表紙の写真がUPされてないのが、ちょっと残念ですけどね。
これだけでもちょっとワクワクします。
ファンとしては嬉しい限りなのですが、
福田さんのブログの時は許可が下りず、
渋谷さんのは「OK」というのは、
やはり雑誌「bridge」の宣伝という意味合いがあるからなんでしょうか?
でもそうすると「リサ・ステッグマイヤー」さんのブログに出たのは・・?
(以下自粛)
その「ロッキング・オン社のサイト」を見ると、
「bridge」の最新号(67号)の内容が載ってます。
まだ表紙の写真がUPされてないのが、ちょっと残念ですけどね。
これだけでもちょっとワクワクします。