やっとおおっぴらにこの話題で書く事が出来ます。
省吾のファンクラブ限定イベント、
~2009年、春の音楽会 「春着たりなば夏遠からじ」~ファイナル
7月4日「仙台サンプラザホール」
行って参りました。
前日に「浜田島」を堪能した後、
今日は本人に再会できる。
なんと贅沢な事でしょう。
遅く就寝した割りには、早めに眼が醒めてしまったので、
早い新幹線に、時間変更して仙台へ。
グッズを息子の部屋に置き、ねどこを確保して、(笑)
一緒に昼を食べてから、会場に向かいました。
無事、仲間達と合流して、顔見知りの方への挨拶を終えて、
そうこうしてる間に、開場の時間になりました。
いつもなら、列が空いてからゆっくり並ぶ所ですが、
今回は別です。
入場時に席番号が、プリントされるシステムなんでね。
やっぱり、早く知りたいですからね。
やはり並ばないとね。
昨日から、並んでばかりですね。(苦笑)
そして運命の瞬間、
「1階Fゾーン N列 3○番」!
Fってどう考えても、かなり後ろのゾーンですよね、
「まあ1階ならいい席だよな」と自分を慰めつつ、確認した席は、
なんと前から6列目のど真ん中。
「FRONT」の「F」だったんですね、おそらく。
前回の「FFF」は2階の真ん中ほどでしたから、
神様も少し、気を使ってくれたのかもしれません。
とにもかくにも、開演が、17時30分過ぎ。
終わったのが、20時30分近くでしたから、
気が付けば3時間近くの長いライブだったんですね。
本当にあっという間の時間でした。
詳しいレポは、後日「本家サイト」にUPいたしますが、
懐かしい曲あり、初めてライブで聴いた曲あり、
そして新曲「恋する気分」も初披露されたりと、
まさにファンクラブ会員向けの「SPECIAL」な内容でした.
実の所は、オーケストラとのコラボなんて想像つかなくて、
初めて聞いた時は、結構心配してたのですが、
そんなに極端にアレンジが変えられた訳でもなく、
「ゆっくり座って聴けるコンサート」
こういうのも、「アリ」ですね。
次回は早めに、通常のツアーで再会したいです。
その後は、仙台の浜友さん主催のオフ会。
総勢40名くらいの方が参加されてましたよ。
またまた楽しい時間を過ごさせていただきました。
あんまり楽しくて、終電に間に合うように帰るつもりが、
気が付いたら、また前日と同じく、2時過ぎでした。(汗)
成長しないなあ。
でもこうして暫くは、今日の余韻に浸ってもいいよね。