時代劇は、必殺です! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

昨日、休憩時間にTVを付けたら、
若き日の「緒形拳」さんの映像が流れてました。
「あれ?」と思って観たら、「必殺仕掛人」の再放送でした。
思わず見入ってしまいましたね~。
実は「必殺シリーズ」のファンでもある僕ですが、
第1作目のこれは、映像の斬新さ、リアリティ、
どれをとっても2作目以降とは一線を画してます。
実はDVDも持ってますし、
主題歌「荒野の果てに」は、隠れた愛唱曲です。(笑)
そんな傑作なんですが、何故か再放送は中々されないんですよね~。
唯一、原作付きだからか、もっと他の理由があるのか?
だから一層、この再放送が観れて嬉しかったんですよ。
ところが・・・。
月曜以降の番組表には、何故か名前が無い。
代わりに「必殺仕事人」の文字が・・。
僕が観た回は、第23話の「おんな殺し」で、最終回では無いんですよ。
あのまま終わる訳ないんです。
全33話ですからね、
不思議な話です。
「緒形拳」さんを偲んで、1話だけ放送したんでしょうか。
それとも、僕の見た幻?(笑)

ちょっと話はそれますが。必殺シリーズの14弾、
「翔べ!必殺うらごろし」の主題歌は、
何回か紹介しているように、出演もされてる「和田アキ子」さんの、
「愛して」です。

第1話のみ「やさしく愛して」と表記
(一部地方向けに放送されたフィルムのみ)。
原曲は浜田省吾のオリジナル曲「愛を眠らせて」(作詞:三浦徳子)。
ちなみに、レギュラー出演者が、
番組主題歌を唄うきっかけを作ったのは、この和田が最初である。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)

とある本の「翔べ!必殺うらごろし」の紹介ページにも、
「作曲は浜田省吾!」と、表記してましたし、
昔買った「シングル盤コレクション」みたいな本の中にあった、
「愛して」の解説文にも、
「作詞作曲は、あの浜田省吾」と説明がありましたよ。
他の作品には無いのに、わざわざ説明してるのは、
書いた人が省吾ファンか、
もしくは好意を持ってる人だと思いませんか?