アルバム「誰が為に鐘は鳴る」収録。
残念ながら「ON THE ROAD 90」でしか披露された事は無い。
ノリのいい、聴きやすい曲なんだけどね。
以下は勝手な「思い込み」なので無視していただいても結構だが、
「String Driven Thing」の、「It's a Game 」という曲がある。
この曲に限定する訳では無いが、省吾は「恋はゲーム」という「言葉」に、
違和感を感じていたのではないか。
「アンチテーゼ」の意味合いで使ったのが、
「恋はまるでギャンブル(中略)だけどゲームじゃない」
というフレーズだったと思う。
そういえば、冒頭の「君は天使じゃなく~♪」という部分は、
英訳(You Are Not Angel And I'm Not Saint )されて、
後に発売されたバラードアルバムBOXセット「SHOGO HAMADA」の、
封入特典のミニ写真集のタイトルにもなっている。
結構本人も「お気に入り」のテーマなのかも。