墓場の鬼太郎 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

漫画「ゲゲゲの鬼太郎」は、
もともとは「墓場の鬼太郎」というタイトルで発表されて、
TV化する際にタイトルが変えられて、
今のようなスタイルになった訳ですが、
その「鬼太郎」のオリジナルの話が、今アニメ化されて、
話題になってるという話です。
ちなみにフジTVの深夜枠での放送なんで、秋田では観れないようです。
原作では、今の優等生ぶりからは想像できないような、彼の姿が見れます。
「正義の味方」の鬼太郎のファンは、かなりイメージダウンでしょうね。
そういえばミッ○ーだって、初期は結構「悪戯者」でしたね。
それにしても、今の時代に「墓場の鬼太郎」なのか?
全く恐くなくなった、「鬼太郎」に苦言を呈す為?
もっとも今の時代、
妖怪より生身の人間の方が、恐い時がありますけど。