今日もまたゲームネタで。(笑)
息子は、前にも書いた通り、アクションゲームが得意なんです。
僕は今は全然やらないけど、
以前はロープレはいくつかクリアした事もあります。
だから、省吾のゲームが出た時は嬉しかったですね~。
「OVER THE MONOCHROME RAINBOW featuring SHOGO HAMADA」
当時は、DVDレコーダーが高くて中々手が届かなかった頃で、
再生もできるからというので、「PS2」を買ったのでした。
ゲームとしては比較的簡単なつくりだったんで、
結構簡単にクリア出来ました。
楽しいゲームでした。
そういえば、攻略本も出てたんですよね。
僕はもうクリアしてたのですが、
ゲームクリアで貰える、360度映像の「さよならゲーム」と「勝利への道」、
あのメイキング写真が載ってたので、思わず買ってしまったのでした。
懐かしいですね。
発売から5年もたつのですね。
そういえば発売当時、
「スポーツ報知」にゲームの詳細についての記事が出た時に、
「ズームイン」で紹介した時のVTRがあるのですが、
司会の福澤さん(当時)がしきりに、
「う~ん、これは興味あるなあ」と語ってたのが印象的でした。
買ったんだろうか?
僕はその方が興味あります。(笑)