青森記録的豪雨! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

2日目は、鯵ヶ沢から五所川原に渡って、
「立佞武多(たちねぶた)の館」や、
太宰治記念館の「斜陽館」などを廻る予定だったんです。
出発時間とか、すべて調べ尽くした素晴らしいスケジュールでしたが、
残念ながら中止になりました。
青森地方記録的豪雨で、列車が区間運休してしまった為です。
その一報が入ったのは、一同が朝食のバイキングをつつきながら、
「迎え酒」をしていた時でした。(笑)
「悪天候で、電車が止まってるようですよ」って、仲居さんが伝えてくれたんです。
2日目は天候が回復してくるという予報だったんですけどね~。
後で聞けば、同行のメンバーの中に、
「房総に遊びに行ったら、特急列車が風で運休してしまった」人とか、
「巨人戦の東京ドームナイターのパック旅行に行ったら、台風で相手チームがこれなくて中止になった」方とか、
その手の「つわもの」ばかり揃ってたんらしいんですよ。
それにしても、「どんだけ~」という感じですよね。
それでも駅に連絡取ったら、
「弘前方面の列車は、遅れながらも動く」
という事だったので、すぐに駅に向かい、
50分遅れの「弘前行き」に飛び乗りました。
弘前に着いたのは11時頃。
青森~浪岡間は、線路冠水で運行中止。
乗る予定だった、特急「かもしか」号もすでに運休が決まってました。
それでも、「秋田行き」の電車が30分後にあるらしい。
慌しく、「お土産」を買い込んで、
その列車に乗り込んだのでした。
ああ忙しい。
秋田まで2時間30分の、「普通列車」の旅。
疲れて、おまけに二日酔いの「おじさん達」は、車内で爆睡でしたね。
でも「記憶には残る」楽しい旅でしたよ。