
前にもこのジオログに書きました透り、
11・12日にかけて、職場の忘年会でした。
「リゾートしらかみ号」で、秋田から14時に出発。
車内で日本海に沈む夕陽を眺めながら一杯やった後、
「鯵ヶ沢」の温泉に一泊・・・の予定でしたが、
朝からあいにくの雨。
これじゃあ「夕陽」はムリみたいですね。
「晴れ男」のはずなんだけどなあ。
きっと、同行のメンバーに、強力な「雨男」が居るに違いありません。(笑)
とはいいながら、ボックス席で海岸線を眺めながらの「お酒」も、
なかなかオツなものでしたよ。
そんな時、楽しく歓談中の我々の前に奇跡が。
あれだけどんよりとしていた空が、見る間に晴れ渡ってきて、
太陽が顔を出したんです。
綺麗でしたよ。
隣のボックス席(女性の団体)からは、
大きな喚声があがってました。
日本海に涼む夕陽を見れたのは、ほんの数分間。
空はすぐに元の鉛色に戻ってしまいましたが、
我々に合わせてくれたような、「奇跡」に、
感動いたしました。
そして無事「鯵ヶ沢」のホテルに着いた後の「宴会」も、
大いに盛り上がった事は書くまでもありませんね。
付け加えますと、皆さんの「浜省歌って」のリクエストに応えて、
「路地裏の少年」と「もうひとつの土曜日」を、
アカペラで披露させていただきました。
大きな拍手、「Thank you 」!
11・12日にかけて、職場の忘年会でした。
「リゾートしらかみ号」で、秋田から14時に出発。
車内で日本海に沈む夕陽を眺めながら一杯やった後、
「鯵ヶ沢」の温泉に一泊・・・の予定でしたが、
朝からあいにくの雨。
これじゃあ「夕陽」はムリみたいですね。
「晴れ男」のはずなんだけどなあ。
きっと、同行のメンバーに、強力な「雨男」が居るに違いありません。(笑)
とはいいながら、ボックス席で海岸線を眺めながらの「お酒」も、
なかなかオツなものでしたよ。
そんな時、楽しく歓談中の我々の前に奇跡が。
あれだけどんよりとしていた空が、見る間に晴れ渡ってきて、
太陽が顔を出したんです。
綺麗でしたよ。
隣のボックス席(女性の団体)からは、
大きな喚声があがってました。
日本海に涼む夕陽を見れたのは、ほんの数分間。
空はすぐに元の鉛色に戻ってしまいましたが、
我々に合わせてくれたような、「奇跡」に、
感動いたしました。
そして無事「鯵ヶ沢」のホテルに着いた後の「宴会」も、
大いに盛り上がった事は書くまでもありませんね。
付け加えますと、皆さんの「浜省歌って」のリクエストに応えて、
「路地裏の少年」と「もうひとつの土曜日」を、
アカペラで披露させていただきました。
大きな拍手、「Thank you 」!