Mステ! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

今日の放送は、「ポルノグラフィティ」に「aiko」と、
息子の大好きな出演者ばかりだったんですよ。
でも彼は、丁度仙台に戻る「高速バス」の中なんでね。
代わりに録画しておいてあげました。
aikoは、「横顔」のカップリング曲。
ポルノは、NEWアルバムからの「ベアーズ」って曲歌ってたね。
歌詞間違ってたけど(笑)

そういえば、先日息子に、
「ベアーズって映画知ってる」って聞かれたんですよ。
「頑張れベアーズの事かな?」と僕。
「野球の映画なの?」と彼。
「そうそう、草野球の駄目チームが、団結して強くなってく話なんだ」
「そうか、今度観てみたいな」
なんて話題でしたが、
それがこの曲の事だったんですね。
いい映画だったよね。ティタム・オニールが可愛かった。
後にリメイクの映画も創られなかったっけ?
日本でも、「頑張れ、レッドビッキーズ」てのがありました。
若い頃の林寛子が出てましたね。
かなり話が脱線してしまいましたので、「Mステ」の話題に戻しますが、
びっくりしたのは「宇多田ヒカル」の歌。
いくら「カップ○ードル」のCMソングだからって、
歌詞の中にまで商品名入れるなんて。
時代は変ったもんだ。
そういえば、省吾の例のCM曲も、「カップ○ードル」だったね。