「海のトリトン」について! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

今、CSの「日本映画専門チャンネル」で、夏休み特集として、
「手塚治虫アニメシアター」というコーナーがあります。
手塚フリークの僕としては、みんな観てみたい所ですが、
「どろろ」と「海のトリトン」は特に興味ありますね。
2つとも、もちろん原作、アニメ共に傑作なんで、
いまさらここで紹介するまでもないので、
今回は後者の「海のトリトン」の歌についての思い出を。
 
有名な「水平線の向こうには、虹の橋があるのだろう」
という主題歌。
あの傑作SONGは、「海のトリトン」でなく、
「Go!Go!トリトン」なんですよ。
実は、「須藤リカ・南こうせつとかぐや姫」が歌うED曲が、
「海のトリトン」だったんですね。
(実はEDに、ブレイク前のかぐや姫も出演してます)
OP曲ももちろん好きですが、このED曲が大好きでね。
(なにしろ作詞が正やん、作曲がこうせつさんなんですから)
歌詞の斬新な事。
ディズニーの「リトル・マーメイド」の主題歌の、
「Under the Sea」なんて、
完全にこの曲にインスパイアされてますよ。
まあそれで、当時その曲目当てで、レコードを買いにいったら、
EDに違う曲が収録されていて、
とても悲しかった記憶があります。
やっぱり所属レコード会社の関係だったのかな?