「ノースロードミュージック」は、東北在住の方しか入会できないので、
あんまり見た方が居ないと思うので書きますが、
最新の「会報」は、まさに省吾一色だったんですよ。
まずは主催の公演スケジュール、
「浜田省吾」の3公演・・・SOLD OUTの文字が見えます。
そしてその見開きの右下には、「浜田省吾酒田公演決定!」のNEWS。
「チケットがご用意できなくても、年会費はお返しできません」
と断り書きが。
そんな人いるのか?まあそれはそれとして(笑)
インフォメーションの欄には、
「ネットオークション等によるチケット転売は契約違反です」
というタイトルで、
省吾のチケットを、転売目的で出品した会員に、出品取りやめ勧告をしたり、
チケット回収の上、除名処分にした旨の記事が書かれてました。
今回のツアーブログでも、同じ内容が投稿されてましたね。
よくやってくれたという思いです。
流石ノースロードですね。
各有料イベンターでも、こういう強行措置を取ってくれれば、
省吾のチケットを食い物にする輩が、少しでも減ってくれると思うんですが。
あんまり見た方が居ないと思うので書きますが、
最新の「会報」は、まさに省吾一色だったんですよ。
まずは主催の公演スケジュール、
「浜田省吾」の3公演・・・SOLD OUTの文字が見えます。
そしてその見開きの右下には、「浜田省吾酒田公演決定!」のNEWS。
「チケットがご用意できなくても、年会費はお返しできません」
と断り書きが。
そんな人いるのか?まあそれはそれとして(笑)
インフォメーションの欄には、
「ネットオークション等によるチケット転売は契約違反です」
というタイトルで、
省吾のチケットを、転売目的で出品した会員に、出品取りやめ勧告をしたり、
チケット回収の上、除名処分にした旨の記事が書かれてました。
今回のツアーブログでも、同じ内容が投稿されてましたね。
よくやってくれたという思いです。
流石ノースロードですね。
各有料イベンターでも、こういう強行措置を取ってくれれば、
省吾のチケットを食い物にする輩が、少しでも減ってくれると思うんですが。