最近・・・というか、多分昨日、
会社の休憩室の片隅に、「喫煙室」が設けられました。
この頃は何処でも、「禁煙」「分煙」で、
我社も、世間の風潮に従ったという感じでしょうか。
それはいいのだけど、休憩中に何度も、一服する方が横切っていって、
何かゆっくり休んだ気がしないのが難点です。
ところで、僕自身は、煙草は吸いません。
というか、やめました。18年前に。(息子が出来た時)
でも、周りで他の方が喫煙しても、あんまり気にならないですね。
例外は、食事の時!その時だけは、絶対に嫌です。
レストランなんかで、「禁煙席」を案内されたのに、
「喫煙席」の隣だったりすると、
お店の人に、別の席を案内して貰ったりします。
まあ、「お酒」の席なら我慢しますがね。
これは、喫煙に限った事では無いんですが、
どんな事でも、マナーを守って行動すれば、お互い気持ちいいのにね。