ローソントケットの冊子を見てたら、どうやら、
「角松敏生」
の横アリ公演があるらしい。
しかもデビュー25周年公演。
昔、省吾や元春などと共に、秋田に来るたびライブを観にいったんですよ。
行きたいなあ。チケット代は、・・・8000円?
ちょっと行ってみたいといって、すぐに決断できる額じゃないですね。
前にも書いたけど、省吾の82年のライブは2800円でしたからね。
「J・BOY」ツアーからは、3800円になったけど、
それまでは、3000円だったような・・・。
LPレコードだって、2800円くらいの時代。
CDアルバムだって、同じくらいの価格。
そう考えると、チケット代って、本当に高くなりましたよね。
でも多分、省吾のライブなら、8000円でも迷わず行くんだよね。
それが不思議です。(笑)
あと、公式サイトにも告知がありましたが、
AERAの臨時増刊号「AERA in FOLK」が、本日発売とか。
(秋田は、明日の発売です)
省吾の記事もあるらしいので、
明日は、本屋巡りになりそうです。
「角松敏生」
の横アリ公演があるらしい。
しかもデビュー25周年公演。
昔、省吾や元春などと共に、秋田に来るたびライブを観にいったんですよ。
行きたいなあ。チケット代は、・・・8000円?
ちょっと行ってみたいといって、すぐに決断できる額じゃないですね。
前にも書いたけど、省吾の82年のライブは2800円でしたからね。
「J・BOY」ツアーからは、3800円になったけど、
それまでは、3000円だったような・・・。
LPレコードだって、2800円くらいの時代。
CDアルバムだって、同じくらいの価格。
そう考えると、チケット代って、本当に高くなりましたよね。
でも多分、省吾のライブなら、8000円でも迷わず行くんだよね。
それが不思議です。(笑)
あと、公式サイトにも告知がありましたが、
AERAの臨時増刊号「AERA in FOLK」が、本日発売とか。
(秋田は、明日の発売です)
省吾の記事もあるらしいので、
明日は、本屋巡りになりそうです。