
赤坂グラフィティーでの、劉 哲志さんのライブに参加してきました。
色んな意味で、「豪華」なライブでした。
もちろん、クリスマスのライブも良かったのですが、
色んな意味で、「豪華」なライブでした。
もちろん、クリスマスのライブも良かったのですが、
今回はBAND編成という事を抜きにしても、一つ、
「進化」した感じを受けました。
もちろん、劉さんのオリジナルは素晴らしいのですが、それに加えて、
ルーさん、原田俊也さんのソロパート、ゲストの立山怜華さんとのデュエット曲、
そして町支寛二さんとのコラボ、「グルックス」、「愛奴」の復活!
「朝からごきげん」の愛奴版が聴けるとは!
町支さんは、ご自分のパートが終わっても、ずっと残ってコーラス、
「進化」した感じを受けました。
もちろん、劉さんのオリジナルは素晴らしいのですが、それに加えて、
ルーさん、原田俊也さんのソロパート、ゲストの立山怜華さんとのデュエット曲、
そして町支寛二さんとのコラボ、「グルックス」、「愛奴」の復活!
「朝からごきげん」の愛奴版が聴けるとは!
町支さんは、ご自分のパートが終わっても、ずっと残ってコーラス、
ギターを担当してくれて、
改めて、30年来の絆を感じましたね。
以前行なった、「ロースカ」でのライブには、高橋社長も出演されたそうなので、
町支さんとの3人の競演も是非実現して欲しいなあ。
まさに、「グルックス」の完全復活!
改めて、30年来の絆を感じましたね。
以前行なった、「ロースカ」でのライブには、高橋社長も出演されたそうなので、
町支さんとの3人の競演も是非実現して欲しいなあ。
まさに、「グルックス」の完全復活!