秋田から9時の新幹線で、まっすぐに大宮に向かいました。
目指す「さいたまスーパーアリーナ」は、隣の駅。
すぐに接続が無くて、10分ほど後に「さいたま新都心」駅へ。
丁度、窓から沢山の人が集まってるのが見えたので、
すぐに接続が無くて、10分ほど後に「さいたま新都心」駅へ。
丁度、窓から沢山の人が集まってるのが見えたので、
急いでその場所に向かいましたが・・・。
タッチの差で、「入り待ち」に間に合いませんでした。
残念!
タッチの差で、「入り待ち」に間に合いませんでした。
残念!
その後は、浜友さんとお食事しながら、楽しい時を過ごさせていただきました。
で、さいたまスーパーアリーナといえば、
そう、「John Lennon Museum」ですね。前日もこの話題でしたが。(笑)
さっそく、入ってみました。



いや~、本当に、何と言うか、上手い言葉がないのですが、
よくぞここまでというか、
素晴らしい、充実した施設でした。
John Lennon のファンでなくても、堪能できます。
素晴らしい、充実した施設でした。
John Lennon のファンでなくても、堪能できます。
彼のファンには、本当に涙無くして見られないものが沢山あります。
オノ・ヨーコが日本人だからでしょうが、
オノ・ヨーコが日本人だからでしょうが、
それにしてもまさに国宝級の貴重品ばかりです。
見ていると、時間を忘れてしまいます。
一番感じたのは、この施設を創った方々が、
「本当にJohnが好きなんだな」
というのが、ひしひしと伝わってくる事です。
また、入ってみたいです。明日行こうかな(笑)
見ていると、時間を忘れてしまいます。
一番感じたのは、この施設を創った方々が、
「本当にJohnが好きなんだな」
というのが、ひしひしと伝わってくる事です。
また、入ってみたいです。明日行こうかな(笑)

で、省吾のライブですが・・・。
400レベルの席だったのですが、ある浜友さんに、
400レベルの席だったのですが、ある浜友さんに、
ご親切に200レベルを譲っていただきまして、ご一緒に楽しむ事が出来ました。
ありがとう!
省吾は、とても元気でした。
アンコール前の映像では、アリーナの前で、
ありがとう!
省吾は、とても元気でした。
アンコール前の映像では、アリーナの前で、
BEATLESの「IN MY LIFE」を弾き語りで歌ってくれていて、とても感激しました。
その後、省吾は、その歌を口づさみながら、入場してくるオマケつきでした。
その後、省吾は、その歌を口づさみながら、入場してくるオマケつきでした。
さあ、明日は本当のFINALだ!