
行ってきましたよ~!一年ぶりの武道館。
昨年、省吾の「Fairlife」目当てで参加した「AAA」でしたが、本当に楽しかったんです。
エンターティメントに徹したコンサートでね。
で、今年も丁度勤務が合ったので、迷わずの参加という事でした。
OPは、岸谷吾郎が、トランペットの音色にのって登場。(自分で)「吹いてないよ」とギャグを入れながら、セリで登場した「相棒」の寺脇康文と「人造人間キカイダー」「キカイダー01」を大熱唱!
(そういえば、昨年はデビルマンだったような・・・)「ジロー」を「ゴロー」に変えて歌ってました。
そして、バンドメンバーの紹介。
我らが福ちゃん、福田裕彦氏は「エンペラー福田」の名で、今年もバンマス。
「昨日、一昨日と、浜田省吾さんのコンサートでくたくたです」などと紹介されていました。
ちなみに、バンド名は、Instant Defence Of Love、略して「IDOI」(アイドル)だそうです。
サンプラザ中野の「大きなたまねぎの下で」を聞いた後は、TVドラマ「相棒」の出演者が勢ぞろいのミニドラマ(というか、ミニコント?)
まさかと思った、「水谷豊」まで登場!本当に楽しい演出でした。
その後は、寺脇康文と一緒に、「また遭う日まで」を披露してくれまして、これだけでも参加した甲斐があったというものです。
(個人的には、また『カリフォルニア・コネクション』を聞きたかったですが)
TRFで会場が盛り上がった後は、唐沢寿明が登場!「キャシャーン」を熱唱いたしました。
(そういえば、映画『キャシャーン』では、敵役でしたね)
松浦亜弥は、バラード曲を2曲、しっとりと聴かせてくれました。以外と歌上手いですね。
リハーサルでは、・・・1番沢山見に来た人が多かったとか。お母さんは、40だってさ。
その2に続く
昨年、省吾の「Fairlife」目当てで参加した「AAA」でしたが、本当に楽しかったんです。
エンターティメントに徹したコンサートでね。
で、今年も丁度勤務が合ったので、迷わずの参加という事でした。
OPは、岸谷吾郎が、トランペットの音色にのって登場。(自分で)「吹いてないよ」とギャグを入れながら、セリで登場した「相棒」の寺脇康文と「人造人間キカイダー」「キカイダー01」を大熱唱!
(そういえば、昨年はデビルマンだったような・・・)「ジロー」を「ゴロー」に変えて歌ってました。
そして、バンドメンバーの紹介。
我らが福ちゃん、福田裕彦氏は「エンペラー福田」の名で、今年もバンマス。
「昨日、一昨日と、浜田省吾さんのコンサートでくたくたです」などと紹介されていました。
ちなみに、バンド名は、Instant Defence Of Love、略して「IDOI」(アイドル)だそうです。
サンプラザ中野の「大きなたまねぎの下で」を聞いた後は、TVドラマ「相棒」の出演者が勢ぞろいのミニドラマ(というか、ミニコント?)
まさかと思った、「水谷豊」まで登場!本当に楽しい演出でした。
その後は、寺脇康文と一緒に、「また遭う日まで」を披露してくれまして、これだけでも参加した甲斐があったというものです。
(個人的には、また『カリフォルニア・コネクション』を聞きたかったですが)
TRFで会場が盛り上がった後は、唐沢寿明が登場!「キャシャーン」を熱唱いたしました。
(そういえば、映画『キャシャーン』では、敵役でしたね)
松浦亜弥は、バラード曲を2曲、しっとりと聴かせてくれました。以外と歌上手いですね。
リハーサルでは、・・・1番沢山見に来た人が多かったとか。お母さんは、40だってさ。
その2に続く