DJは、古川恵実子さん。可愛らしい感じの方です。
そしてイントロクイズの時のサポートDJが、イマヤスさん。
丁度当日が誕生日だったというイマヤスさんは、
丁度当日が誕生日だったというイマヤスさんは、
「スキップカウズ」というロックバンドのヴォーカルが本業らしいです。
それこそ、お二人の息のぴったりな事!改めて、「プロ」だなと思います。
それこそ、お二人の息のぴったりな事!改めて、「プロ」だなと思います。

全体の構成としては、
1stトライヤル、2ndトライヤル、3rdトライヤル、ラストトライヤルまであって、
最終的にポイントを多くGETした人が優勝という事です。
その間に、リスナーへのイントロクイズや、曲紹介、お宝紹介のコーナー、
その間に、リスナーへのイントロクイズや、曲紹介、お宝紹介のコーナー、
応援メールのコーナーが挿入されると言う感じ。
さて、いよいよ1stトライヤル!省吾のシングルからの出題。早押しです。
震える指をやっと動かしながら、最初の2問を続けてGET!その後からは、
震える指をやっと動かしながら、最初の2問を続けてGET!その後からは、
僕とガメちゃんの、事実上の一騎打ちみたいになりました。
こちらが取れば、またあちらもと、1stは僕の1ポイントリードで終わりました。
何しろ、押すのが早い。考えてる暇なんかないです。
こちらが取れば、またあちらもと、1stは僕の1ポイントリードで終わりました。
何しろ、押すのが早い。考えてる暇なんかないです。
そして2ndトライヤルは、バラードからの出題!苦手分野です。
何とか、取りつ取られつで、ポイント差は変らず。
しかし、「遠くへ」で痛恨のMISS!
何とか、取りつ取られつで、ポイント差は変らず。
しかし、「遠くへ」で痛恨のMISS!
あまりに早く押しすぎて答えられず、お手つきになってしまったのです。
その問題と、次まで答える権利が無くなり、ついに逆転されてしまいました。
万事休す!
それから、同点になったのかな?とりあえず互角のまま、3rdトライヤルへ。
続く・・。