とうとうB'zの全映像作品
無料配信期間も
今度の日曜までとなりました。
B'zロスにならないように
期間中少しだけ
映像作品や特典映像付きのCDを
買ったけど
それでもやっぱり
B'zロスになりそうで怖いです。
ただ、ひとまずは
未見のB'zの映像作品を見終わったので
昔持っていた作品や
もう一度見たい作品を見て
残りの時間を過ごしています。
なので、今日は見返した作品のひとつ
「"BUZZ!!"THE MOVIE」について
書きたいと思います。
こちらは
「B'zLIVE-GYM Pleasure'95"BUZZ!!"」
のライブ映像作品。
ライブフル収録ではなく、
打ち合わせや会場設営などの
舞台裏の様子も
所々に挿入されています。
また、千葉マリンスタジアムでの
収録がメインですが
いろんな会場の映像が
ミックスされていますね。
発売日は1996年1月1日。
DVDはなかった時代ですので
VHSで発売されましたが
その後、DVD化されました。
VHSが発売されたとき
もらったばかりのお年玉を
握りしめて
CDショップに買いに行ったときのこと
よく覚えています。
うれしかったなぁ。
そして何度も何度も見ました。
なので、レビューが書けるほど
客観的な気持ちでは見れない……
この作品にはのちに伝説となった
「ラブファン」初披露の模様が
収録されており
VHSでのライブ映像作品売上枚数
歴代1位、30万枚という
異例の大ヒットを記録しています。
わたしも当時
これを見てぶっ飛びました。
だってこれ、
「ラブファン」発売前のライブですからね。
それでこんだけインパクトのある
演出をしたら
そりゃあCDも売れるでしょう!
具体的に言うと
イントロの演奏中
稲葉さんが生着替えで
ドラキュラの衣装に身を包みます。
(着替えるときの
カメラ目線がまた超カッコいい!)
そして、アウトロで
ステージ横の鉄筋の柱にロープで
一気に登ってそのままダイブ!
その後、キーボードのソロから
「ねがい」のイントロが始まり
マラカスを持った稲葉さんの手が見えて
立ち上がったら短パン姿の稲葉さんが。
今見てもカッコいい!
ほんと、色褪せない。
この頃の稲葉さんは
いい意味で狂っていて
後先考えない超人的な高音シャウトを
連発してました。
運動量も凄まじいです。
もう全力疾走!
まさにハードロッカーでした。
その後先考えない刹那的な感じが
今見ると、なんだかかわいくもある(笑)
BUZZは、「The 9th Blues」のあとに
開催されたツアーでもあり
「The 9th~」で
自分たちのやりたいことを
やり散らかした(←失礼)ぶん
本ツアーでは徹底的に
ファンに寄り添った
サービス精神満点の内容になってます。
選曲もビーパと松本さんのラジオ番組で
行ったアンケート結果を反映してるし
ラブファン以外の演出も
非常に凝っていますね。
「ALONE」で
稲葉さんが弾くピアノの上に
松本さんが乗ってギターを弾くシーンも
とても有名です。
わたしは、最近の映像を見た後で
改めてこれを見て
最初こそ
今と若い頃と比べてしまって
今のB'zのすごさを感じたんですが
「ドンリヴ」のシャウトを
聴いた瞬間に
いや、やっぱりこの時代も
神だった
と思い直しましたw
ついでに「ドンリヴ」を歌う
稲葉さんのカッコよさと
稲葉さんが着てた赤いTシャツの
イラストのかわいさとのギャップにも
萌えたw
また、松本さんがくわえタバコで
演奏するのも時代ですよねぇ。
今じゃありえないけど
カッコいい!
それと、この頃のB'zは
しょっちゅう脱いでるので
そういう意味でも眼福ですw
ここからさらに鍛え上げて
さらに筋肉が肥大化するので
この時点ではまだ発展途上ですがw
稲葉さんのおへそ周りには
トレードマークの
タトゥーがまだ入ってなくて
それもまたなんだか新鮮。
まぁ、それは置いといて、
初期の名曲が
これでもか!というぐらい
収録されているので
誰でも楽しめる内容だと思います。
"BUZZ!!"はやっぱり名盤です。
それでは今日はこのへんで。
せーのっ!
おつかれ~。