昨年の漢字は『楽』 | 夛田慎二のブログ

夛田慎二のブログ

山形県中山町のこと、議会のことを書いていきます。
中山町議会議員 1期目

選挙期間が終わってもブログを書き続けようと思っていたのですが、気づいたら大晦日になってしまいました…

タイトルの今年の漢字は岡縁里さんで年末に今年の漢字を書くというのをやっていて、忘年会中に降られて書いたものです。

皆さんに「らくかよ!」と突っ込まれましたが、『楽しい』です。

 

1月は青年会議所の京都会議でJCI大洲様に声をかけていただき、津和野町を活動エリアに含むJCI益田様、中山町を活動エリアに含むJCI山辺で『日本三大芋煮LOMナイト』が実現しました!

 

4月にはこのご縁をきっかけにJCI増田の松本理事長を巻き込み、モルック津和野大会に参戦。

津和野町長にも中山モルックサークルのピンバッチをお渡しして足跡を残してきました。

JCI増田の皆様に前夜祭までセッティングしていただき、翌日は勘違いからキックオフミーティングに参加させていただいた『本当の自分と旅をする』津和野Yu-naさんの百景図を巡るサイクリングツアーにも参加。

オンラインツアーで見た景色、そして江戸時代にもあった景色が目の前にあることに感動!

 

6月にはずっと作りたい、作りたいと言っていた竹のジャングルジム製作が実現!

一部、誤解されているのですが、子ども達のために作ったものではなく、私が作りたくて作ったのです(笑

そして、そこで子ども達も楽しんでくれたのでWIN-WINです。

岡縁里さんに場所を貸しいただき、近所の方から竹を頂き、鹿児島から愛竹家の橋口さんに来ていただき、多くの方のご協力により実現しました。

 

9月には町議会議員選挙に2度目の挑戦!

なかなか立候補される方が少ない中で今回は渡辺史さんが決断をされ、どうやったら立候補のハードルが下がるのかいろいろと考えました。

そのなかで、ポスター貼りの相互協力は良かったんじゃないかなと思っています。

これは後に思いついたことですが、複数の候補者による合同演説会なんかをやれば興味を持ってもらえるし、投票の参考にもいいのかもしれません。

 

上記の考えに至ったのは全候補者の取材ができなければ記事にしないというフリーライターの畠山理仁さんを追った映画『NO 選挙,NO LIFE』で畠山さんが『無頼系独立候補』と呼ぶ候補者を見たり、舞台あいさつで民主主義の根幹であるはずの選挙が、メディアによってすでにふるいにかけられていて、直接候補者と会って話を聞くことの重要性を再認識したからです。

実際、町議選でも史さんが何を訴えられるのか街頭や個人演説会に聴きに行ったり、していたので無意識には感じていたのかもしれませんが、より具体的に認識したのかもしれません。

同じ映画を劇場まで4回も観に行ったのも、いろいろな人に勧めたのも初めてでした。

 

そして、あっとほーむまめ太さん、史さんに声をかけて頂いて、春から1年を通してあまり関わりのなかった子どもたちともたくさん遊びました!

最初は子ども達が考えたお祭りを、秋には手作りのお化け屋敷のお手伝いをさせて頂きました。

スポ少のコーチをしていた時は自己嫌悪に陥るような関わり方をしてしまっていたことも多かったですが、本当に関わっていて楽しいです。

もっとちゃんとしろ!と思われているかもしれませんが…

 

6期目となった熱中小学校だったり、芸工大学生のワークショップに参加させていただいて、小学校の時は嫌いだった音楽や美術に関しても、やり方が変わっただけでこんなに楽しいものだったのかというのも再認識しました。2024年のビエンナーレが楽しみ!

 

色々なことがありましたが、本当に楽しい1年でした。

来年はもっと楽しいことをするために準備を進めています!

2月ぐらいにはお知らせできると思います。