日経平均、2023年7月の動き | 投資家リプリーの気まぐれブログ

投資家リプリーの気まぐれブログ

株式投資に関して気になった事、調べた事などを気まぐれにアップしていきます。

日経平均の7月の数値は以下の通り:

 

始値 33,517

高値 33,762 (   3日)... 前月高値の33,772からは下落

安値 31,791  ( 12日)... 前月安値の30,853からは上昇

終値 33,172  …前月終値比 ▲0.05%

 

6月〜7月の日足は以下の通り。

 

4月に「オマハの賢人」ウォーレン バフェットが

日本株に追加投資を検討しているとの報道が出て以来

日経平均は上昇、多少の上下を入れながらも

6月も上昇を継続しバブル後の戻り高値を何度も更新。

 

ところが、6月FOMCの結果発表

「6月は利上げ見送り、7月以降に利上げ再開する可能性大」

を受けて6月中旬には上昇が止まり概ね32,300〜33,800辺りの

レンジに移行し、7月に入った。

 

7月に入ると初日は上昇したが翌日からは以下要因により

5日続落し、上述のレンジを下抜けしダブルトップを形成した。

① 中国/欧州の PMI悪化 → 世界的な景気先行き不安

② 6月FOMC議事要旨公表 → 参加者の利上げ意欲の強さを再認識。

③ ETFの分配金捻出の売りへの警戒 → 7日/10日で 1兆円超との報道。

 

以後は一段下がった 32,000〜33,000辺りのレンジで推移。

 

その間の市場の注目は以下の2点;

 

① 7月FOMCでは0.25の利上げが予想されたが

 次の9月以降も利上げは続くのか?

 

② 27/28日の日銀の金融政策決定会合にて

 金融緩和政策、特にイールドカーブコントロール(YCC)を

 修正するかどうか?

 

これらに関する報道を受けて日経平均も多少上下したが、

その間に発表された日米の企業決算が概ね良好であった事もあり

大きな動きにはならず上述のレンジ内での動きに留まった。

 

結局、①については7月は予想通りとなり、

9月以降は当初は利上げ継続の予想が多かったが、

「利上げは7月で終わり」との予想が徐々に強まってきた。

 

②については「YCC修正」というリーク記事を受けて翌日28日の

日経平均は朝に大きく下げたが、実際に修正が発表されると

乱高下の末にかなり戻して引けた。

 

そして翌営業日の本日7/31、日経平均は大幅上昇し、

上記のレンジと25日線を上抜けた。

 

この上昇の背景は前週末の米株上昇、円安進行に加え、

YCCが修正された事で金融政策変更議論が当分は落ち着くと

見られる事などと思われる(個人的意見です)。

 

 

日経平均の月足チャートは以下の通り: 

長期の緩やかな上昇トレンド(緑線)のレンジの

上限辺りでうろついてるように見える。

 

 

さて、今後の動きはどうなるか?

 

次のFOMCは9月19〜20日です。

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット