ドラマ合コンに行ったら女がいなかった話 8話感想 | 萬屋たっくん

萬屋たっくん

兼業フリーライター(本業でも色々な仕事をこなしている)の+9(たすく)が、趣味や仕事、日常を好き勝手書き綴るのです。

コハギ回(または、藤が萩で遊ぶ回)

 

萩が一人で違う世界に入って「まずい」って言って、浅葱は、ゲームの戦況が「まずい」って言って、相変わらずかみ合わない二人。たまに思うけど、浅葱、萩はなんで友達なん?www

 

スイッチのジョイコンの色が、カスタムのやつなんだけど。色の組み合わせは、あまり気にしないほうがいいのか。

というか、浅葱だけ、ライトなのが気になるしwww

 

「常盤は蘇芳さんにときめいたことある?」の質問!

「どうなんだろ?」って考えるなよ!

常盤あなた、キュンキュンしてたじゃないの!!!

 

というか、ゲームでおいてけぼり、浅葱(天使)。

 

なぜ、萩は男装琥珀にときめいただけで、「男もいけるかもしれない」って言いだせるんだろうwww

男もいけるかもしれないなら、キレイ目小さ目女子に似た、浅葱にまずときめくだろうよwww

飛躍し過ぎなのよwww

 

そして、萩浅葱の問答。

「琥珀さんは、女の子でしょ」

浅葱のこれが真理なのよ!

それを、色々こねくり回して、めんどくさくしてるのは貴方の思考よ、萩!

 

そして、関係のない常盤を手刀で堕とすなしwww

 

萩の気合の入れ方www

そして、背後の冷めた二人www

 

藤は開店前って言いながらも、浅葱をみて少しうれしそうなんだよね。

そして、蘇芳!

もう、目がねキラッキラなのよ。

「どうしたのっ?また来てくれたのっ?」って語尾が若干浮かれてるし、もう、恋する乙女の顔なのよ。可愛すぎるでしょ。

 

開店前だときっちり断る藤に、「なにかあったの?」ってもう声が弾んじゃってる蘇芳。この対比よ。オーナーの声ガン無視のバイトってすげぇwww

 

藤の「オーナーなんですけどぉー」を2回無視する、蘇芳。

後ろからのぞき込む藤を、絶対見ない蘇芳。

つおいwww

 

琥珀がいなくて、行きつく先が、「蘇芳さん俺を口説いてくれ!」な萩は、一生迷走してるがいい!!!

 

そして、爆笑藤に、一瞬爆笑しそうになるのをこらえて「はい?」って言う蘇芳。(中の人は瞬時に爆笑するタイプだからよく耐えた!)

 

蘇芳に口説かれてキュンってしなかったら、全部俺の勘違いだとぅ?常盤に同意を求めるなし。

 

そして、面白くなりそうだから、ポッキーまで準備しちゃった、オーナー。ねぇ、さっき、お引き取りくださいって言ってたよね!ごゆっくりどうぞって、楽しむ気満々だよね。

 

「こんな面白い展開めったにない」って笑う藤が、なんか悪役っぽくて浅葱(天使)との対比が(以下略)

 

ねぇ!あのキラキラを至近距離で浴びて「独り占めしてね」って言われてスン・・・ってなれる萩がすごいと思うの!恋する男子はすごいね。

 

藤さん、楽しみすぎですwww

グラス磨きながら吹き出しちゃだめです。(ある意味、そのグラスはお宝化するが)

 

あの距離で、ポッキー食べきれる萩。そして、おいしかったという口説かれた感想ではない萩。

もう、わかってんじゃん。自分の気持ちさぁ。

 

琥珀の俺様、板についてきたね。

メニュー投げられて、受け止められる萩がすごい。

そして、俺様キャラにニヤニヤしてるじゃないか。

 

そうなのよ。誰に言われたいかなのよ。

 

もうね、萩がね、恋する乙女なのよ。

「俺としては、琥珀ちゃんに会いたかった」って、もう可愛いか!

 

「自分も萩さんに会えてうれしいっスよ」の言い方が、もう可愛い、はい、琥珀優勝!

 

あーあ、言っちゃったね。好きだーをウイスキーだにするのは無理があるよ。

 

そして、注文受けた後の動揺、琥珀、お店壊さないでねー。

 

常盤が気になって、そっち見るのを防ぐ、蘇芳。見せたくないよねぇ。見ちゃダメって、頭戻されて、素直に従う常盤。ほんとに素直に従うのよね。推しカプ飲んでるし。

 

動揺琥珀、撃沈萩、酔いどれ天使(浅葱)この構図いいね。

 

そして、また、萩の「まずい」が始まりました。

ゲームのほうもまたまずいんですね。Bパート始まりました。

常盤くん。私たちも、めっちゃデジャヴ。

 

恋する萩。若干気持ち悪い。この演技を普段のイケメン封印してできる増子くんすごい。

 

いきなり叫んで、よく、食堂から追い出されないな。

 

ってか、情緒不安定がMAX。

初恋じゃなくたって、浮かれていいんだよ。萩。

ロマンティック浮かれモードでいいんだよ。(古いな)

 

告ってもうてるやんの顔。

いや、告りました、で、連絡が来ませんってかね、あなた、ウイスキー注文してごまかしたじゃないの。

改めて告白なさいなwww

 

脈なしじゃん、終わりましたで、キレイな涙を流す萩。

まつ毛長いねー。キレイねー。

 

琥珀ちゃーん。なんかしちゃったかなーじゃないのよ。そうじゃないのよ。鈍感すぎるのよ。俺様キャラは知ってるから、萩。気を悪くするどころか、ニヤついてたから!そして、その精神状態で、グラスを拭かないの。二個目すっ飛んでったぞ。

 

蘇芳のナイスキャッチと、なんだか他人事みたいに「店のグラスがなくなるねぇ」とオーナー。

 

ねぇ、オーナー。客席座って何してんの?

 

学食に丸椅子で、体育座りしてるのチョー絶変な人でしょ。

 

恋愛のプロが相談に乗るのはいいけど、人だかりできてますよ!

 

首輪振り回しながら、「どもー」は、酷いwww

藤のキャラが色々どっか行ってるぞwww

 

そりゃ、「なんでだよ」って萩じゃなくても言うよ。

 

あの、胸倉つかまれてそれを、さっとはずして、間接決める浅葱は、プロなの?笑顔でチョップって、やっぱり、萩にだけ厳しい浅葱。

 

一番役に立てる自信じゃなくて、一番面白がる自信では?

 

ポンコツって矢印つけんなwwwフォントもそれっぽいし。

 

首輪の有効活用。

 

藤劇場の開演は、いいけど、あのシャツなに?www

 

そして、全部声をあてる藤。高音女子声頑張ってるなぁ。

 

花も恥じらう趣味って何?それが気になるわwww

振り向きからの「いいよー(棒)」が好き。ツボ。

 

やっぱ、増子くんイケメン。

 

利害関係から愛が生まれる(稀に)

 

全然話についていけない常盤と、もう諦めた浅葱。え?天使はいつの間に、首輪したわけ?このあと、藤に連れて帰ってもらおうとしてる?

 

もっと自然にって言われて、「なるほど、自然にか」って藤さーん!あなたの漫画のネタ出ししてるんじゃないですよー。

 

猫なら猫らしく鳴いてごらんよって、同人漫画や小説でよくあるネター!!!(私も10年位前に書いたわ)

藤、渾身の「にゃん♡」いただきましたー!!!

 

にゃんって言ってる、琥珀の顔が可愛い!!!

 

朝チュンなのに、琥珀がパジャマなのなに?

「おはようにゃん♡」ってなに?!どーゆーこと?!

 

とりあえず、藤劇場でも、琥珀が天使ってことしかわからなかった。

 

そうなの。自然とは?

藤さん本当に、繊細な恋愛描写が得意な同人作家さんなの?

こんな使い古された、古典みたいなネタばっかよく出せるなwwwってか、楽しんでるだけか。

 

「やった既成事実さえ作っちまえば」って、藤さん?

藤さん?既成事実?藤さん?え?なに?そーゆーこと?

 

子猫ちゃんってなんだよって言いながら、シャーって威嚇する萩が愛おしい。

 

その背後で、ダレてる二人も可愛い。

 

「うぶすぎた。作戦失敗。あと頼む」

ってメッセージを蘇芳に入れてる藤だけどさぁ。

貴方、本気で相談乗る気なかったでしょ?

 

グラス割って落ち込む琥珀が、可愛いので、もう、ずっとそのままでいていいんじゃないかな。

 

萩、考え過ぎて知恵熱出したかぁ・・・

浅葱、君は出ようよ講義。

 

コハギが元気になる方法というワードを使って、デートにこぎつける策士蘇芳。いけるってわかった時の、ニカッって笑顔がまぶしいです。

 

そして、また、腕をつかんで、連れ去る。

 

普通にデートなのよ。

蘇芳が楽しそうなのよ。

恋する乙女なのよ。

可愛いのよ。

 

これ、萩達関係ある?って訊かれて、んー?って首傾げるの可愛すぎだろ。いい加減気づけよ常盤!

 

ペアルックしたくてたまらない、蘇芳に、キャラの濃い店員さんの後押し。ってか、このドラマモブキャラの濃いこと。

 

シャツつかんで、上目遣い「お願い」キター!!!!!!!

 

はい、可愛い。

もう、優勝。

 

押しに負けたのかなんなのかわからない、常盤。

 

ペアルック買えて、ルンルンの蘇芳。

常盤と二人で話してる時は、ちょっと高めの甘えた声になるんだよね。あぁ、可愛い。恋する乙女。

 

さて、あと二話。

そして、キャンプ回。

予告では、蘇芳がどっかでコケて動けなくなってるの?

楽しみだぁ。