百道浜の草花2022年6月22日~7月2日 | たっちんの気象転結

たっちんの気象転結

気象キャスターとして取材先で出会った「季節の花鳥風月」などを
写真でご紹介します

出勤途中に百道浜で見かけた生き物たちです。

 

6月22日

今年初めて、クマゼミ成虫を見かけました。雄ですが、羽化したばかりでまだ鳴けません。

鳴きだすのは、羽化から1~2日後だそうです。

 

6月23日

トウネズミモチの花

 

 

 

 

6月25日

梅雨入りして初めての雷雨

 

6月26日

ナツフジ、今年も福岡市博物館の植え込みに

 

 

6月30日

クマゼミの抜け殻2個

 

万両、花と実が一緒に

 

万両の花

 

モッコクの蕾

 

タブノキの黒い実と赤い果柄

 

 

7月2日

 

セイヨウニンジンボク

 

 

アロエの花

 

 

7月3日

モッコクの花

 

 

 

早すぎる盛夏に草木みな慌て
龍朗