福岡市植物園下見2022年5月15日 | たっちんの気象転結

たっちんの気象転結

気象キャスターとして取材先で出会った「季節の花鳥風月」などを
写真でご紹介します

福岡市植物園に取材の下見に行きました。
 

トベラの花

 

ユキノシタ

 

前翅の前縁が赤い、マエアカスカシノメイガ(前赤透野螟蛾)

 

ヤブニンジン

 

ナギの雄花

 

ナギの雌花(葉の付け根)

雌花のアップ

 

去年の実

 

ハマナス、日本のオールドローズ

 

テイカカズラの花

コトネアスター・ラクテウスの赤くなった実

 

 

カルミア、

別名ハナガサシャクナゲ、アメリカシャクナゲ

 

蕾がコンペイトウのよう

 

 

カラタネオガタマの花、良い香りです

 

オオバオオヤマレンゲ、とても良い香り

 

雄しべが濃い紅色

 

パウダルコ、中南米原産のノウゼンカズラ科の樹木。ブラジルの国花。

 

春のバラ祭り開催中で、

こちらのほうも見事でした。

 

 

マルバウツギ、別名ツクシウツギ

 

ウツギ(空木)

 

ハコネウツギ(箱根空木)

蕾の時は白色で、開花するとピンク~赤色に

 

コウツギ

 

円錐花序

 

コバノズイナ

 

ヤマウグイスガグラの赤い実

 

赤い実は食べられる

 

イイギリ(飯桐)の花、別名ナンテンギリ(南天桐)

名の由来は、昔、葉で飯を包んだためといわれる。

果実がナンテンに似るためナンテンギリ(南天桐)ともいう。

 

落花していた

 

イイギリの根元を彩る黄花

 

スモークツリー、別名ハグマノキ(白熊の木)

 

 

 

ミゾコウジュ(溝香薷)名の由来は、溝に生えるコウジュ(香薷)から。

コウジュはナギナタコウジュ(薙刀香薷)を代表とする薬草の総称です。

 

ノハカタカラクサ(野博多唐草)、別名トキワツユクサ

 

 

ツリバナ(吊花)

 

その白さ 大山蓮華 気品あり

龍朗