9月中旬、閉園中の福岡市植物園 | たっちんの気象転結

たっちんの気象転結

気象キャスターとして取材先で出会った「季節の花鳥風月」などを
写真でご紹介します

緊急事態宣言中で、閉園となっている福岡市植物園。
もちろん、閉園していても草花は育っています。
せめて、映像で季節の進みを感じてもらおうと、取材に行ってきました。
 
シラタマコシキブ

 

ニラの花

 

パンパスグラス

 

 

コムラサキ

 

コバノランタナ

 

サンゴジュ

 

クマザサ(クマイザサ)隈笹、冬に葉の縁が白く隈どられる、寿司の化粧笹

笹には、他にミヤコザサ(葉の裏に毛が多い)、スズタケがある

 

秋の忘れ草(別名トキワカンゾウ)

 

トロロアオイ

 
クマノミズキ

秋の忘れ草にナガサキアゲハ、後ろの紫の花はシコンノボタン
 
 
ツルハナナス、咲いてすぐは紫色で、だんだん白くなっていく

ハクモクレンの赤い実
 
クロヒカゲ
 
やっぱり、植物園はいいなあ~。季節感満載です!