奈多散策 | たっちんの気象転結

たっちんの気象転結

気象キャスターとして取材先で出会った「季節の花鳥風月」などを
写真でご紹介します

友人と3人で福岡市東区奈多の志式神社周辺を散策しました
 
紫が鮮やかなハマエンドウ
 
オニヤブソテツ
裏に胞子がある物とない物がある

葉が茎を抱くスイバ
葉が茎を抱かないギシギシ
 
白山木の実、秋になると赤くなって食べられるが酸っぱい
 
クルマバアカネ、くっつき虫
セイタカアワダチソウにテントウムシの幼虫
ナナホシテントウ、成虫と幼虫
 
ハマヒルガオ、葉っぱは肝臓型
 
チカラシバ
 
ナワシロイチゴの花
 
スイカズラの花
 
キイチゴ
 
チチコグサ
 
ヒメジョオンにヒラタアブ
 
奈多の海岸
 
ノブドウの葉っぱ、面白い形、でも実は食べられない
 
桑の葉と実、葉は蚕が、実は人間が食べます。
 
唐原にあるレストラン「はなもも」のお庭のクワ
 
たくさん甘い実がなっていて、当日のデザートにも登場しました。羨ましいほど実っています。