福岡市植物園で草花の個人レッスン毎月、福岡市植物園で行われている季節の植物観察会、今月10月は参加できなかったので、今日、プライベートで伺って色々と教えていただきました。渡茂樹先生、ありがとうございました、この大木は、タイワンツバキ(台湾椿)直径8センチと真っ白な大きな花を次々に咲かせます。そして、落花した様子から、「フライドエッグツリー」つまり、「目玉焼きツリー」見えますか⁉️この、小さな花は、アセロラ温室内で、可愛らしい花を咲かせていました。「赤い宝石」「美肌フルーツ」などとも呼ばれ、果実のビタミンCはレモンの20倍から30倍こちら、温室内のグアバ、別名バンジロウ果実を顎が包んでいるテリハバンジロウ(照葉ばん石榴)、別名ストロベリーグアバキノミバンジロウ(黄実ばん石榴)別名イエローストロベリーグアバサンゴノボタン(珊瑚野牡丹)花の色や形が珊瑚に似ている紫紺野牡丹(シコンノボタン)オクナ・セルラタ(ミッキーマウスの木)顎が赤く、果実が黒い、ミッキーマウスのよう今日もいっぱい、教えていただきました。