土曜日に来たのははじめてだった。
音羽、講談社前の群林堂。
午前10時。二十人の行列ができていた。
これまでは来ていた平日はいつも5~6人待ちだった。
賞味期限4時間。
おいしく食べるための時間だ。
それ以降は、表面が乾いてくる。
皮にいくつもの大きな黒豆が顔を出し、
なかのつぶあんも、甘すぎずちょうどいい塩梅。
場所柄、三島由紀夫、松本清張などの文人や政治家たちにファンも多い。
浜松から来る、グルテンフリーでないといけない娘婿の母親に、いつも出す。
誰が食べても、おいしいという。
ひとつ250円。
個人的には、巣鴨のみずのの塩豆大福もよいと思う。
ひとつ180円。小さめで、素直にペロリといける。
