ザ・レイクスイーツ湖の栖☆彡ルームツアー | オムニバス

オムニバス

ポニョファミリーの海外旅行記です。家族海外旅行記を中心にソロ旅・夫婦旅や食べ歩きなど徒然に日記を書き溜めていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

帰りたくない!非日常を堪能する

すべての客室に温泉露天風呂&テラス完備。最上階の露天風呂は、湖上に浮かび空に寛ぐ至福の時を満喫できた。ゴールデンウィークという北海道の春到来の季節には最高!な施設だった。

 

 

ルームツアースタート!

我々の宿泊する部屋は「609号室」だった。

部屋は、長方形型の部屋で寝室+寛ぎの間+テラスと繋がり、別部屋で洗面+露天風呂、そしてお手洗いとなっていた。機能的で使いやすいレイアウトだ。

ベット周りもデザインされ機能的。ベットの寝心地もまずまず。

ベット周りだけ見るとオシャレなホテルという感じだが、ザ・レイクスイート湖の栖の真骨頂はここからだった。

デイベッド。大人2人が余裕で寛げるデイベット。ホテルじゃ寛げないという人でもダメにしてしまうダラダラ過ごす空間。目の前には液晶TVがあった。

デイベッドの奥には窓があり、テラスに続く空間がある。冬の寒い季節でもソファやデッキチェアに寝そべり洞爺湖を堪能できる。

洞爺湖との繋がりが良く、さえぎるものが何も無いのがイイね。

広々としたテラス。部屋から眺めた時にソファー等が邪魔にならぬよう一段下げて設置されていた。さりげない配慮が嬉しい。凄く工夫されている。

真正面は洞爺湖の中島。左手奥には羊蹄山(蝦夷富士)が見える。

洗面が2つあるのも嬉しい。

アメニティは、フランスのオムニサンス。

バスローブも完備。部屋の露天風呂が楽しみだ。

部屋にある露天風呂。1回1回お湯を入れるタイプ。少し濁り湯で温泉らしく好きだ。風呂のサイズは大きく、テラスに繋がっており、風呂からテラスへの移動も可能だ。

お部屋にあった「まんじゅう」。

ラウンジでもらってきた缶ビールをテラスで頂いた。

 

機能的にもデザイン的にも満足なお部屋。洞爺湖を全開で楽しめるよう工夫されていた。部屋に入って数時間後、もう帰りたく無いと思うほどだった。

 

【HIS】旅行プログラム

 

 

 

 

フォローしてね…

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村