たぶん、こんなん。 -8ページ目

グリーンカレーラーメン

えっとですね、

今回のネタは、私が「たぶん、こんなんかな?」と作るわけではありません。



では、何が「たぶん、こんなん。」なのかと言いますと…


























グリーンカレーラーメン袋


こんなものを作ったメーカーの商品開発部のテメーだよ!


テメー、完全に

「たぶん、こんなんカーップ!?」

とか適当な感じで作っただろ、これ?







先日、タイやインドネシアなんかの食材を買いに行った店に置いてあって、

ついつい好奇心に負けて買っちゃったんです。

実はついでに、「トムヤムラーメン」ってのも買いましたorz


んでさっき、

今夜はおそらく徹夜になるであろう仕事の途中で小腹が空いたので、

作ってみたんです。




グリーンカレーラーメン袋

…。











袋を開けてみると、中身は至って普通のインスタントラーメンです。

麺は普通のラーメン

この麺の他に、粉末のスープと液体のスープの小袋が入ってました。





念のため、袋の裏に書いてる「つくりかた」を見てみますが、

普通のインスタントラーメンと全く同じです。




細かい説明

日本語がちょっとおかしいのと、

お湯の量の指定が妙に細かいことを除いて。





そんな厳密に計ることもなく、麺を茹でます。


別に普通です。

ヘンな匂いもしません。




ほぐれてきたので、スープを入れます。


まずは粉末。




普通です。

何の変哲もないインスタントラーメンのにおいです。


ということは、もう一つの液体状の袋に秘密があるのでしょう。


投入します。






にゅるにゅるにゅるにゅる…














なんかねー、毒々しい緑色のゲル状の物が出てきたよー。





と思ったのもつかの間。

















うわっ!なんだこれ!!

くせー!!!!!!!!!!!!!!!






腐ったナンプラーと、溶けかけたパクチーとカビの生えたグリーンペーストを混ぜて火にかけたら、

こんな感じの刺激臭が生まれるのかも、という強烈な臭い!


うがががが。






でもとりあえず器に入れて、

グリーンカレーラーメン

出来てしまったので食って見ます。
























くさ。

















ちゅるちゅる…

















まずっ!







…麺は何とか完食しました。

スープは全く以て無理でした。



もし今後の人生において、

「あ、その商品開発したの俺だよ!」

って人物に出会うことがあったら、

とりあえず一発殴ってから自己紹介をすることにします。


■今回の…評価?■

-(★★★★★)×∞


■今回の関連商品■


ママ・トムヤムラーメン10袋セット  簡単レシピで手軽に本場の味  <本格>グリーンカレーペースト(400g)


■今回の関連BOOK■

日本即席食品工業協会
日本が生んだ世界食!インスタントラーメンのすべて

ナシゴレン

ナシゴレン






これはもう、日本でもすっかりお馴染みのインドネシア料理ですね。


私がはじめてこの料理を知ったのは、もう15年ほど前。

インドネシアのジャワ島に旅行に行った時でした。


恐ろしく湿度の高いジャカルタの街で食べたそれは、

今まで体験したことのない香りと味で、

それまで頭でのみ理解していた「異国にいる」という事実を、

理屈など関係なしに、体に感じさせてくれました。




さて、このナシゴレンですが、まあ、はっきり言って作り方はぜんぜん難しくなく、

味の決め手である

人気のスパイス!★ABC★サンバル・アスリ 3本セット!0529祭5

サンバルソースと、

さくさくした食感が特徴的な

クルプック

クルプック・ウダンさえ手に入れば、

「たぶん」も何もなく出来てしまいます。




…ました。






んでは、さくっと作った手順などを。



まずはご飯を炊いておきます。

私は、今回のように本来長粒種の米で作る料理の時には、

少量のオリーブオイルと塩を足して炊き、

炊き上がったら、土釜の蓋を開けっ放しにしておきます。


これで結構、それっぽくなるんです。


って、それなら最初っからタイ米とかを使えばいいんですが、

近江米が好きなんだからしょうがありませんw



次に、クルプックを揚げます。

こいつは実に面白いやつでして、揚げる前は

クルプック1

こんな、半透明の堅い板なのですが、

熱した油に入れると一気にふくらみ、

クルプック2

こんな姿になります。

そのまま食べてもやたらと旨く、止まらなくなりますのでご注意を。



さて、準備ができたらいよいよ本体の制作w


今回使った具はこんな感じ。

ナシゴレン材料

赤たまねぎとパプリカとえびと鶏のささ身です。


はい。お察しの通り、一緒に作ったヤムウンセン の材料の流用ですw




材料切ったら、後は炒めるだけ。

ご飯もぶち込んで、ちょいと塩・胡椒して、

サンバルソースとナンプラーとほんの少しのケチャップで味付けします。


そんだけです。


あ、出来上がるのと同時くらいになるように、

別のフライパンで半熟の目玉焼き作っときます。




ナシゴレン本体ができたらそれを皿に盛り、上に目玉焼きを乗っけます。

周りに、きゅうりとかトマトとか適当な野菜とクルプックを添えれば

ナシゴレン

ナシゴレン完成。



味はほとんどサンバルソースで決まってますので、

普通に旨いですw


簡単なのはいいのですが、こんなに安易にできてしまって、

何が「たぶん、こんなん。」なんだかw


■今回の自画自賛評価■

★★★☆☆


■今回の関連商品■


人気のスパイス!★ABC★サンバル・アスリ 3本セット!0529祭5   【父の日2006】お子様のおやつにビールのお供にクルプックアラカルトセット


■今回の関連BOOK■

岡田 理恵, 柳沢 有紀夫, 長尾 弥生
極楽アジアの暮らし方 マレーシア/インドネシア・バリ篇

ヤム ウン セン

ヤムウンセン






今回この料理を作ってみることになったのは、

いつものように「これ、食べたいよね」という動機からではありません



では何故かと申しますと、

アーリーレッド

赤たまねぎを貰ったからという、良く分からない理由からです。









えーっとですね、赤たまねぎを直接受け取ったのは私ではなくウチの奥様でして、

「はて?貰ったはいいが、これはどういう料理に使えばいいのか???」

と困ってしまい、Googleで『赤たまねぎ レシピ』で検索 して上のほうに出てきた中で、

目に付いたのがこのヤム ウン センだったそうです。




んでまあ、「これ、作って」となった次第。

ついでに、このたまねぎくれた人が「ナシゴレン食べたい」と言ってたということで、

それじゃまあ、それも作って、お礼もかねて一緒に食べましょうか、と。



なので、ナシゴレンに関するエントリーもこちら にありまする。




さてさて、

赤たまねぎを美味しく食べるためにヤム ウン センの材料をそろえる

という、なんとなく本末転倒な気がする買い物に、

私はちょっと仕事が混んでたので奥様が出かけたわけですが、

その中で大きな問題がありました。


といっても、今日び、アジア食材くらいはその辺で簡単に手に入ります。

では何が問題だったのかというと、レモン




現在、その辺で売ってるレモンのほとんどがUSA産です。

そうです。

OPP、TBZ、イマザリルといった、

発がん性のある防カビ剤やポストハーベスト農薬まみれの、

毒のかたまりばっかりなのです。


最近たまに、『OPP、TBZ、イマザリル不使用』などと書いてあるUSA産のレモンも見かけますが、

あの、はなから自分たち以外を見下した、大嘘つきの独善的独裁暴力国家が謳う「不使用」なんて、全く何の信用もできません。



なので、ウチではレモンは必ず国産のものしか買わないようにしているのですが、

これがなかなか置いてないんですよ。

それでも近所で一軒だけ置いてる店があったのですが、

なんと「今日はなかった」というではありませんか!!!


ガーン!!!


仕方なく、柚子果汁で代用しましたが、ホント、何とかしてくださいよこの状況。


郵政民営化とか駐車取締り民間委託とか、

いろいろと新しい利権や天下り先の確保も大変でしょうけど、

その前に最低限、どこででも安心して食材が買える国にして欲しいものです。

あ、そういえば牛も入ってくるんでしたっけ?あの侵略国家から。







閑話休題。







ヤム ウン セン、作りますw





キクラゲ

キクラゲ戻して、細切りにします。


エビ

エビの皮剥いて、茹でてから適当にぶつ切りにします。


春雨

緑豆春雨、水で戻してから軽く茹でます。


アミ

乾燥アミエビ、油でさっと揚げます。


写真撮るの忘れてましたが、にんにくのみじん切りも油でさっと揚げます。


さらしたまねぎ

そして本日のメイン食材wwww

薄切りにして水にさらしときます。



そしたらボールに春雨を入れ、

上記の材料全てと放り込みます。


ボールに放り込む

あ、忘れてた^^;

湯がいたササミをむしったものと、小口切りにしたワケギも入れました。



ここに、

・ナンプラー

・砂糖

・チリソース

・柚子(本当はレモンだってーの!)

を混ぜたものを加え、混ぜます。



さて、お子様用の場合は、これにパクチーを散らして出来上がりなのですが、

やはりここは、本場タイ仕様にすることが必要でしょう。


そうです。


【本格タイ料理&食材 クンテープ】激辛っ!ピックキーヌースワン(青唐辛子)200g別名:プリッ...

プリッキーヌーです。

世界最凶の名を、かのハバネロと二分する、

強烈な青唐辛子です。

こいつとパクチーの根をすりつぶして投入しなければ、

本物のヤム ウン センとは言えないでしょう。














と、思ったのですが、実は今回は韓国産の青唐辛子を使いましたwwwwwww



なぜかって?











冷蔵庫にあったからw







おほん。






この韓国産青唐辛子とパクチーの根を、

プロセッサー

プロセッサーにかけて

唐辛子

できたこいつをやはりボールに放り込みます。


よく混ぜ、上にパクチーの葉を散らせば、

ヤムウンセン

ヤム ウン セン の出来上がり~!!







辛!

旨!

辛!

旨!

辛!

旨!


■今回の自画自賛評価■

★★★★☆


■今回の関連商品■


レモン  【本格タイ料理&食材 クンテープ】激辛っ!ピックキーヌースワン(青唐辛子)200g別名:プリッ...


■今回の関連BOOK■


氏家 アマラー昭子
きょうのごはんはタイ料理
石黒 昌孝
それでも食べますか―輸入食品を分析してみると

キムチとソーセージのスパゲティ

キムチとソーセージのスパゲティ



写真を見て、

またイタスパ かよ~!?」

と思われた方。


残念ながら違います。







え~…真っ当なイタリア料理店ではなく、

ピザとパスタだけがウリの"自称"イタリアンの店、

それも、「100種類のパスタ! 」

などというのをウリ文句にしている店のメニューを見ると、

かなりの確率で「???」なメニューが存在してますよね。




「あさりときのこの生姜風味パスタ」とか、

「肉ミソの和風スパゲッティー」とか、

「サンマと秋野菜のスパゲティ」とか。




私は、自分では間違ってもそんな店には行きませんが、

たまに仕事で関わってしまわざるを得ないことがあります。


で、ですね。

そんな「関わってしまわざるを得な」かった店の

メニューにあったんです。




「豚キムチスパゲティ」






その時は

なんじゃそりゃああ!!!

と思ったことなどおくびにも出さず、

淡々と撮影して当然試食なんかせずに帰ったわけですが、

何故か今夜それに類するものを作ってしまったのです。







一応言い訳しておきますと、

「豚キムチスパゲティが食べたい!」

と思って作ったわけではありません。



小腹が減って、

「何かないかな?」

と冷蔵庫を物色したら、

ソーセージ

ソーセージと

キムチ

キムチしかなかっただけです。


私も奥様も別で外出していた為、

ご丁寧に、炊けたご飯までありません。




「どうしたもんかなあ~」と考えて、

ふと、豚キムチスパゲティのことを思い出し、

まあ、ソーセージは豚で出来てるわけだし、

たいしたことのない店とはいえ一応メニューで出してるわけだし、

作ってみるか、と思ったのでした。




でも、作るからにはきちんと作ります。



そもそもこのソーセージは、

市場の肉屋さんが自分トコで手作りで腸に詰めて作ってる、

とっても香ばしくてジューシーな逸品ですし、

キムチも、これまた市場で韓国人のオモニが

ちゃんと手作りで漬けてる、ホンモノです。



使うスパゲティも、

ディ・チェコNo.11

きちんといつもの「ディ・チェコ」の1.6mm。




これを、たっぷりの湯で茹でている間に、

中華鍋にたっぷりの胡麻油をひき、

キムチとソーセージを炒める

キムチとソーセージを炒めます。



使用する胡麻油は、
九鬼 太白胡麻油 1600g

九鬼の太白胡麻油。


胡麻を炒らずに絞り、

風味のみ濃厚に、色や香りは押さえた、

さっぱりと汎用性の高い油です。



丸大豆有機醤油で軽く味付け。



麺が茹で上がったら、

具を炒めている中華鍋に投入し、

軽く混ぜながら炒めて、最後に胡椒をふったら

キムチとソーセージのスパゲティ

キムチとソーセージのスパゲティの完成です!









…どう考えても外道です。邪道です。

ヤバイ匂いがします。



でも、作ったからには食ってみます。

腹減ったし(笑)








もぐもぐ…









あれ?











旨いじゃん!?






わはは。

さすが、ちゃんとした材料で作っただけのことはありました。

まさかの大成功。


パスタ料理として外道であることに変わりはないのですが、

この味は「アリ」です。


すごいぞ、私!







…と思って、ふと試しにGoogleで

「豚キムチスパゲティ」で検索してみたら、

273 件もヒット しました^^;



結構、一般的なのね、これ(笑)




ついでに、さすがにこれそのものはないだろうと思って

「キムチとソーセージのスパゲティ」で検索してみたら、

まさかの1件ヒット !!!!



私以外にやった人が居るんだ…



■今回の自画自賛評価■

★★★☆☆


■今回の関連商品■

送料無料!!10品・味巡りお試しセット0529祭10 お試しセット【お中元2006】   九鬼 太白胡麻油 1600g


■今回の関連BOOK■


落合 務
「ラ・ベットラ」落合務のパスタの基本
ゆうエージェンシー
赤く熱く豪快にキムチ料理―味わいつくす本格ピリ辛料理100

生き残りデータ - 那智勝浦

という訳で、那智勝浦本編。


写真中心でどうぞ。



到着した夜 の晩飯。


鯨の尾の身の刺身

鯨の尾の身の刺身


さんま寿司

さんま寿司


めはり寿司

めはり寿司



■早朝の勝浦漁港


勝浦漁港1


勝浦漁港2

勝浦漁港3

さすが、生マグロの水揚げ日本一の漁港。

これ全部マグロです。


勝浦漁港4

勝浦漁港5

勝浦漁港6

勝浦漁港7

やっぱり、海の男はカッコいいです。


メカジキ

これはメカジキ。

真ん中の大きいやつで180kgだそうで。


マンダイ

マンダイと呼ばれる、正式名称アカマンボウ。

煮付けにすると旨いそうです。



■朝ごはん


漁港のすぐ横にあるお店で朝ごはん。


朝食1

外から一見すると魚屋にしか見えませんが、

中に入るとテーブルがあって食事が出来ます。


朝食2

漁港で「マグロ食べたい」欲求が最大限まで高まっていたため、

マグロの刺身の定食をオーダー。

もちろん、勝浦漁港に上がった生のマグロです。


この後は一旦ホテルに帰って昼頃まで再び寝ました(笑)


■昼ごはん


マグロ丼

店は朝とは違いますが、昼もマグロw

ヅケにしたマグロ丼です。



■更にマグロ


取材先も、当然マグロ料理がウリの店です。


マグロのカマ

マグロのカマを捌きながら話してくださるご主人。


マグロ刺身

マグロの脳天の身のルイベと、

背身の皮ぎしの小トロ。


カマ

マグロのカマの塩焼き。

脂乗りまくり。



お土産用に、赤身500gとカマ、あと、

こちらのオリジナル商品のマグロの生ハムを

発泡スチロールのトロ箱に詰めていただき、

帰路に着いたのでした。






スーパーくろしお

帰りは特急スーパーくろしお32号一本で新大阪へ。

かなり楽でしたが、それでも3時間半以上乗ってました。

やっぱり、遠いです。勝浦。




■おまけ


カマ焼き1

カマ焼き2

その日の晩ご飯もやっぱりマグロ。

持ち帰ったのを即食いでした。


刺身とヅケと生ハムとカマ焼き。

でも、写真撮ったのは、上のカマ焼きだけで、

あとは忘れてひたすら貪り食ってました(笑)


マグロって、ホント飽きないですねえ^^


■今回の関連商品■

紀州勝浦漁港で水揚げされた生の鮪をそのままご自宅へ配送!船上できっちりと生締めされている...   まぐろのかま 生 冷凍 1個


■今回の関連BOOK■


中村 幸昭
マグロは時速160キロで泳ぐ―ふしぎな海の博物誌