まいどです。田渕です。
「ベビーマッサージの資格を取って先生になりたいです。儲かりますか?」
「ベビマ講師の資格を取りました。教室の経営を頑張りたいです。」
せっかく、高額な費用を使って、取った資格です。もしくは、取るであろう資格です。稼げると良いですよね。
では、まず、もう、資格をお持ちの場合、頑張ろうと決意した場合のアドバイスです。
まずは、集客の基礎を徹底的に学びましょう。
ベビマをしたい見込み客に探される。そして、申し込みたくなるブログやHPを作るのです。
この方法で、ブログもHPも作れます。
そもそも、私の教室集客ノウハウは、日記を書くだけだったブログを、HP的に作るというものですからね。
7月はブログアップを2日しかしてないにも関わらず、
おまけに8月は1記事もアップしてなかったのにも関わらず
体験レッスンのお申し込みは入ってます。
田渕さんのお陰です。
京都・二条駅のピアノとリトミック教室!楽しく音楽レッスン
の森真子さんより
おまけに8月は1記事もアップしてなかったのにも関わらず
体験レッスンのお申し込みは入ってます。
田渕さんのお陰です。
京都・二条駅のピアノとリトミック教室!楽しく音楽レッスン
の森真子さんより
いいですよね。
あなたも、記事を書いていない時にも、申し込みが入るブログを作れば良いのです。
次に、これから、ベビーマッサージの先生になってみたい!と思っている場合のアドバイスです。
ベビーマッサージに限らず、教室系は、生徒さんの継続年数を考えると良いです。
売上は、こう計算します。
月謝×生徒数×継続月数
月謝が高いと、売上は上がります。生徒数が多いと売上は伸びます。
そして、1レッスンあたりの生徒数が、多いと効率的です。例えば、マンツーマンレッスンより、グループレッスンの方が儲かります。
最後に、1人の生徒さんが、何年続けるか?で、集客の安定度が変わります。
では、ベビーマッサージやベビー系の教室は、どうか?
・月謝は高くできるか?
・生徒数は増やせるか?グループレッスンか?
・継続月数は?年数は?
グループレッスンにできるところが、メリットで、他は弱いですよね。
特にベビー系で集客上辛いのは、継続年数です。
例えば、私の近所のダンス教室は、3歳からのキッズコースから、大人のコースまであります。
「3歳から20年レッスンを受けています。」
というケースもあるわけです。
例えば、英会話教室なら、キッズ英会話から、大人の旅行英会話までありますね。
私が、これから何かの教室をするとしたら、
・月謝は高くできるか?
・生徒数は増やせるか?グループレッスンか?
・継続月数は?年数は?
この3つを最大化できる教室にしますね。
そういう意味では、ベビ系をするなら、その後の知育や、リトミックなどの先生も用意します。
徐々にでいいです。
ベビマで来られたお客様を、一生逃さないレッスン内容にしますね。
レッスンは、そのレッスンをできる先生と雇えば良いわけです。
そこまで、考えておけば、すごく儲かる教室にできます。
逆にベビー系だけで行く場合は、短期間で生徒さんが入れ替わる。
その分、新規集客を強化すれば良いわけです。^^
先程の方法で、ブログもHPも作れます。
そして、まずは、無料で集客を勉強される場合は...
このノウハウで、ブログもHPも集客型にできますよ。
神戸ウェブサービス株式会社
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp