2025年、清荒神へ初詣に行ってきました。屋台や出店は?駐車場は? | アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロの効果的な集客法を解説。「儲かるアメブロ」「儲かるメルマガ」の著者である田渕隆茂の公式ブログです。飲食店、エステサロン、各種教室、士業、セミナー講師などのブログ集客ノウハウ

● 2025年、清荒神へ初詣に行ってきました。屋台や出店は?駐車場は?

まいどです。田渕です。

毎年、宝塚市の清荒神清澄寺に、初詣に出かけています。

清荒神さんは、参道の出店が、すごいのです。

清荒神清澄寺は、阪急電鉄宝塚線、清荒神駅が最寄り駅です。そこから、参道を2キロ弱歩いて、初詣でのお参りに行くのです。

駐車場は、近隣で探すのは、難しいです。

そして、阪急電車で直通で行けます。車で行きたい場合は、途中まで車で行って、途中から阪急で行くと言う方法もありますね。

私は、川西能勢口駅の駐車場にとめていくのです。

私の住んでいる豊中市庄内からは、阪神高速でいくと、15分程度で到着なのです。

清荒神での初詣は、往復、結構、歩きます。

帰りは、疲れていますので、途中から車だと、楽ですよ。

ちなみに、川西能勢口には、川西阪急百貨店があります。1月1日2日は、休業です。

KOHYO 川西店は、年中無休です。

兵庫県川西市小花1-1-10 ベルフローライースト1F

そして、駐車場は、川西能勢口駅屋上駐車場が便利です。

駅上にある駐車場です。

〒666-0015 兵庫県川西市中央町1丁目4−1

車を置いて、あとは、阪急で清荒神駅まで行けば良いのです。

ところで、今回の記事は、検索エンジンからアクセスが来るか?のテスト記事です。

去年も、多くの方にブログを、ご覧いただきました。

お店や、飲食店、サロンや、教室など地域密着の商売をされている場合、初詣記事は、アクセスが増えますよ。

そして、通常時の集客は、無料ノウハウで集客強化して下さい。