真剣である前に..... | 子供たちの背中を押す卓球Lab

子供たちの背中を押す卓球Lab

主にジュニアを中心に卓球のコーチングを行っております。
心技体・生活と、あらゆる側面からサポートさせていただいております。

こんばんは!

ZEROです^^

 

 

本日もジュニア教室

お疲れさまでした。

 

 

 

真面目の延長の真剣か、

遊び心、好奇心の延長の真剣か。

 

 

同じ真剣でも大きな開きがある。

 

 

 

どれだけがり勉しても、勉強を楽しく

やっている人にはかなわない。

 

根本はどちらであり、今の真剣が

どの延長であるかを確かめてみると

いいだろう......。

 

 

 

それは説明するまでもないが、

真面目の場合は、正しいかどうか、

失敗しないかどうか.....が優先される。

 

 

結果、自分の枠を外すことは

できない。

 

 

結果に対する不安、恐怖が生まれ

やすい。

(身体が固まり、余裕がなく動きに

くくなる.....)

 

 

 

好奇心の場合は、

どうすればできるか、結果を先に

置くことなく、今に取り組める。

 

 

結果、

新しい自分の発見に努める、

今現在の喜び、楽しみが優先される。

(身体のリラックスと集中のバランスがいい、

余裕があるので対応力がある.....)

 

 

 

 

ご参考まで。